ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年03月13日

20220313釣果-海アメマス

いよいよ今シーズンのルアーフィッシングを開始。
待ちに待ちました。最初は比較的すいている(といっても20名ほどはいる)
浜益方面のサーフへ。

潮まわりは悪いものの天候はまずまずの予報。
着いたら・・・・え。ラッセンですか(;'∀')


遠浅のサーフなのに波が高くて中に立ちこむのが厳しく、
かなり頑張って遠投しないといいあたりに届かない。
アクションも入れにくい。・・・・うーん。
さらに魚っけなし。周りはどんどん帰っていく。


ベイトの打上もあり、悪くはないはずなんですけどね。


そんな中、私と同行者のみ40センチ(680g)のアメマスくん。
サイズの割にかなり引きました!
昨年同様、ヒットルアーはDUOさんのタイドミノーランス120sHKI。
もう他のミノーで釣れる気がしない。笑


このアメマスくん。背中が青かったです。ブルーバックってやつですね。
はじめて釣ったかも。


この後はまた釣れなくなり、増毛の漁港へいって軽く投げ釣り(ガヤ、カレイ、アイナメなど釣れました)をし、
のんびり帰ってきました。この魚探の画像。。。全部ガヤっす。。。(;'∀')


そうそう。この時期のここで釣れるアメマスは鮭の身の色をしています。
刺身にすると鮭っぽく、フライにすると鮭フライの味がします^^
アメマスは美味しくないという人もいますが、エサや時期、成長度合いなどで
かなり味が変わる魚です。

【使用タックル】
ロッド:ダイワ ラテオR 110M
リール:シマノ ツインパワーSW4000XG
PE:バリバス アバニキャスティングPE ショアマスター1.2号
ルアー:DUO タイドミノーランス120S HKI

ダイワ(Daiwa) ラテオ 100M・R

海アメ、海サクラ釣りにピッタリ。



  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣り日記釣果記録海アメ・サクラ釣り

2022年03月10日

防水クッション

タックルボックスに座って休憩するときに、硬くてお尻が痛くなり、
さらには冬場は冷たい・・・。
それで何かを敷こうかといろいろ探したところ・・・
ダイワさんより防水クッションが出ている!



今回重要視したのは以下の通りで、最終的にMサイズにしました。

・手持ちのタックルボックス3種類(TB9000、TB7000、TB5000)にサイズが合うこと。
・座るとき滑らないこと(天面底面ともに)。
白いこと(最近白が好き)。
・風で飛んでいかないように尻手ロープが取り付けられること。

まずはサイズ

TB5000はこんな感じ。ハンドルが干渉するものの使えなくもない。
座るときはハンドルを倒しているからそれほど不便ではない。
持ち運びの時は角度をずらすなどした方がストレスない。


TB7000はこんな感じ。全く問題ありません。
ジャストサイズ!


TB9000は余裕があるものの程よい感じ。
厚みもあるのでお尻が痛くならず温かい。

滑らないこと。

このオレンジの滑り止めが柔らかくてしっかり食いついてくれる。
吸盤じゃないから座っていないと強風で飛ぶけど。
title="">
拡大するとこんな感じ。

白いこと。

タックルボックスの白さとちょっと違ってオフホワイトな白。
パッケージや製品画像はもっと真っ白なのに。。。

尻手ロープが付けられること。

こんな感じで飛ばられないように繋げておくことができるホール穴があります。
これが付いている防水クッションがあまりないんですよね。
この機能はありがたい!

ダイワ(Daiwa) 防水クッション M(B)

このサイズの物を使用しています。赤・白・青の三色あります。
サイズ:約24.5×40×4cm


ダイワ(Daiwa) 防水クッション S(B)

一回り小さいのはこちら。
サイズ:約23×35.5×3.5cm


シマノ(SHIMANO) ZB-051G 防水クッション

シマノさんも2色展開で出しています。
残念ながら尻手ロープのホールはありません。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(0)比較・検討・実験物欲日記釣り日記Daiwaその他

2022年03月09日

Athlete 9JM

Jacksonさんルアーを売るのが上手い。。。
ちょうど欲しいのを作りますよね。。。

今回はJacksonさんのジグミノー9JM。
9センチ・ジグ・ミノーの略と思われる名称。


海アメ、海サクラの時期(特に日本海)は、まだまだ風が強く、
そんな日は細いシルエットのメタルジグを遠投するのが精いっぱい。
ところが、この9JM。風の影響を受けやすいはずのアピール力の高いぷっくりボディではありますが、
33gと重く、おなか側に極端に重さを偏らせているので、着水、着底が必ずおなか側から。
着水、着底からいきなりスイムが正しい向きでしゃくれます。
この写真も色が分かるように少し傾けてますが、
オキアガリコボシの様に上に背中をしっかり向けてしまうので、撮影は苦労しました・・・・

買ったものを下記に記録します。


オオナゴ。北海道のよくいるベイトといえば「チカ」なのですが、このオオナゴは色合いが似てる。


カタクチ。全モデルで定番カラーですよね。


グリーンバックイエロー。海サクラ釣りでの定番カラーのひとつ。


パールピンクグロー(夜光)。同じく海サクラ釣りでの定番カラーのひとつ。


レッドバックゴールド(夜光)。マズメ時の定番カラー。

今年はこの5色で攻めてみます。他に鮭稚魚とかもド定番ですね。
※同じJacksonの鱒男爵でたくさん鮭稚魚カラーを買ったので自粛・・・・



ジャクソン(Jackson) アスリート 9JM

見つけたらすぐ買わないと転売ヤーさんに買われてしまうのでお急ぎ下さい。



  


2022年03月05日

20220305釣果-ワカサギ・サクラマス

先週釣れたことに気をよくして同じポイントへ。
今回はマスも狙っちゃいます。


あれ・・・・前回と様子が違うような・・・


なんか来そうな予感がするものの底から4m上の当たりに集中していますね。

わかってしまえばとりあえずは釣れます。
爆釣こそしませんが。。。


それでもマス釣りの用意など油断するとたくさんかかってたりします。
あわせてないのに・・・


お昼頃にはよく釣れていた中層にはいなくなり、底から1mくらいが釣れだします。
このようにワカサギ釣りって魚探がないとなかなか難しい釣りなんだなって思いました。
(底から探ってタナを見つけて器用に釣る人もいますが、なかなか・・・・)


結果はお昼過ぎで168匹。天候が心配なので規模を縮小するかのように

ゆっくりと片付けていると鱒レンジャーの竿先が少しだけ下がっている。
念のため強めに合わせると隣の竿が曲がる・・・・
・・・あ、おまつりっすね。
仕方がないので仕掛けを回収していると、途中からドラグが・・・・
あれ。なんかついてる。。。
なんとサクラマスでした。約2カ月ぶり!!!(途中濃厚接触者になり釣りに行けないのもあったけど)
テンションマックスで足取り軽く帰り支度をすることができました。


168もいると結構なボリューム!

帰ってからは少し休憩し、レッツ調理。

サクラマスはお刺身に。


ワカサギは天ぷらに。
美味しくいただきました。

TURINGMONKEY(ツリモン) 【レンジャーシリーズ】 鱒レンジャー Next SP40

今回使用のモデル。
折れにくく継ぎ目もないのでアイスフィッシングに最適!


ダイワ(Daiwa) レガリス LT3000-CXH

難なくサクラマスを釣ることができました。
寒くてもトラブルがないのでこういう時使いやすいです。
ベアリングがたくさんあるいいリールはこういう時使いにくい・・・


シマノ(SHIMANO) PL-M68R PITBULL(ピットブル)8 200m

PEはPITBULL8の1.0号22.4lb。ライムグリーン。
撥水剤が甘くなると表面が凍りますが、それでもちゃんと使えてます。
撥水剤を塗ればいいだけの話。


------------------------------------------------------------------
プロマリン(PRO MARINE) 極仙偏平わかさぎタイプ1 2-40

電動リールを使わず、予算を抑えつつも
それなりに釣果を出したいならこちら。


ダイワ(Daiwa) 20 コロネット2

手動ならこんな感じのですね。。


ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ CRT+

迷ったらこちらかな。
文字が大きく、誘い機能アリ。棚停止と水深カウンター補正。
私はこちらのブラックにしました。


ダイワ(Daiwa) クリスティアワカサギ 先調子 SS 23SSS

23~26cmの短めが使いやすいと思います・・・


ダイワ(Daiwa) クリスティア 可変アダプター

穂先の角度を変えるパーツ。
柔らかい穂先の時などにはぜひ使用したい。



オーナー針 時短ワカサギ 7本

おすすめは0.8~1.0号のもの。
狐針だと手返しがよく、袖針だとバレにくい。


ダイワ(Daiwa) アイスドリル レギュラーFL 15C(Y)

アイスドリルが借りることができるフィールドであっても他人が何か所も開けるのを待ち続け、
スタートが遅れて朝の一番いい時間を逃してってかなりストレスなので
用意することにしました。


ダイワ(Daiwa) アイスドリル 延長キット 50(Y)

•アイスドリルが約47cm長くなり、厚い氷にも対応できるようになります。


ナカジマ 氷すくい

崩した氷が穴に流れ込んだり、穴そのものが薄く凍ってきたりするので必須アイテムです。
無いと、オモリが落ちなくなったり針が氷に引っかかったりして釣りになりません。


Coleman(コールマン) アイスフィッシングシェルターオート

氷の上は当たり前に寒いのでぜひ欲しいですね・・・
やみくもに建ててからだとポイント移動に困るので
ポイントが決まって(数匹釣れてから)から建てるのがいいと思います。


ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ

針の根元を持ちながらワカサギを外せるので便利です。


ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ 仕掛けハンガー

針にエサを付けるとき等に使用します。
絡みにくくなるので手返しが良くなります。


プロックス(PROX) 攻棚ワカサギ電動リールテーブル

電動リールを使うならぜひ用意したいですね。
安価なものから高価なものまでありますが、とりあえず安いもので問題ないと思います。


HONDEX(ホンデックス) PS-610C-WP-BM ワカサギパック BMOバッテリーセット

タナを迷っているうちにいい時間になってしまった経験がたくさんあるので、
今シーズンからは魚探を導入しています。これじゃなくてdeeperですが・・・
ワカサギに絞るならホンデックスが評判いいですね。


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

テント内で食べる温かいものは美味すぎです。


Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

コールマンの508Aに載せて使います。
ワカサギ用テント内でフリース~ロンTになれます。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣り日記釣果記録ワカサギ釣り氷上トラウト

2022年02月27日

20220227釣果-ホッケ・カワガレイ

ワカサギ釣りから帰ってきて
家にいたのは数時間。今度は小樽港へ向けてGO!
ご近所さんの車に乗るだけとはいえホント好きですね・・・汗

今年は札幌方面の雪がすごくて、岩見沢あたりから先の道路わきの雪が
信号機に届くくらいの壁になっていてびっくり。
札幌市内の渋滞の情報も聞いていたので、混みだす前に
高速道路に乗って小樽へ。
そしたら・・・・雨。。。
しかも結構な勢いで。
諦めて場所だけ決めて車中泊。
朝方からの釣りとなりました。
で、朝。


キャストできる魚探(deeper)を投げて探ってみると・・・
・・・・魚いない。しかもストラクチャーの類がまるでなくて魚も居つきにくい。
周りも釣れていなくて諦め半分でサビキ仕掛けにエビやイソメを付けてちょい投げして放置。
車内で待つことに。


しばらくしていきなりロッドがあばれだし、三脚のハンガーから落ちそうに。
慌てて確保し、リールを巻くと結構な引き。ホッケでした。
その後は続かず、魚探で調べても魚影なんてなく・・・・


帰ろうかなってタイミングで釣れたのがカワガレイ(ヌマガレイ)。

それ以外はもともと新しいリールの巻き心地を見たりなどして終了。
あまり釣れなくても楽しかった^^

帰ってからは、


ホッケの刺身!(釣り人しか刺身にしないと思う)
これが激うま。釣りたてが手に入る人は絶対やった方がいい。


カワガレイ(ヌマガレイ)の刺身も冬から春にかけて身が厚くおいしくなるのでオススメ。


あとは前日に釣ったワカサギの天ぷら。
もちろん激うまです^^

  


2022年02月26日

20220226釣果-ワカサギ

気温は穏やかだけど時々突風が吹くこの日の朱鞠内湖。
魚探の反応はなかなか良き。


このとおり10mより少し上がかなりな群れ。
たくさん釣れるのが確定してしまったため、
マスは諦めてワカサギに専念。
突風対策はテントスカートの上の雪のみ。ただし分厚く。湿った雪を。
それでも時々テントの形がゆがむほどの突風にテントを掴んで耐えることもありました。

漁協のスタッフさんが声掛けに来てくれた時にこの付近はあまり釣れていないとのこと。
おそらく通常通り底にタナを合わせていたんでしょう。。。
魚探の反応では底と底から2mほどは空白。
仕掛けの長さの範囲に入りません。
魚探あってよかった・・・・底から2m上げるだけで爆釣ですもん。


結果は午前中(7時30分~12時。時々突風で中断。竿ひとつ)で200匹。


実は初の200匹到達。うれしい!


この日は少し大きめのワカサギが目立ちました。
手応えあって面白かったです^^

プロマリン(PRO MARINE) 極仙偏平わかさぎタイプ1 2-40

電動リールを使わず、予算を抑えつつも
それなりに釣果を出したいならこちら。


ダイワ(Daiwa) 20 コロネット2

手動ならこんな感じのですね。。


ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ CRT+

迷ったらこちらかな。
文字が大きく、誘い機能アリ。棚停止と水深カウンター補正。
私はこちらのブラックにしました。


ダイワ(Daiwa) クリスティアワカサギ 先調子 SS 23SSS

23~26cmの短めが使いやすいと思います・・・


ダイワ(Daiwa) クリスティア 可変アダプター

穂先の角度を変えるパーツ。
柔らかい穂先の時などにはぜひ使用したい。



オーナー針 時短ワカサギ 7本

おすすめは0.8~1.0号のもの。
狐針だと手返しがよく、袖針だとバレにくい。


ダイワ(Daiwa) アイスドリル レギュラーFL 15C(Y)

アイスドリルが借りることができるフィールドであっても他人が何か所も開けるのを待ち続け、
スタートが遅れて朝の一番いい時間を逃してってかなりストレスなので
用意することにしました。


ダイワ(Daiwa) アイスドリル 延長キット 50(Y)

•アイスドリルが約47cm長くなり、厚い氷にも対応できるようになります。


ナカジマ 氷すくい

崩した氷が穴に流れ込んだり、穴そのものが薄く凍ってきたりするので必須アイテムです。
無いと、オモリが落ちなくなったり針が氷に引っかかったりして釣りになりません。


Coleman(コールマン) アイスフィッシングシェルターオート

氷の上は当たり前に寒いのでぜひ欲しいですね・・・
やみくもに建ててからだとポイント移動に困るので
ポイントが決まって(数匹釣れてから)から建てるのがいいと思います。


ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ 快適ハリハズシ

針の根元を持ちながらワカサギを外せるので便利です。


ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ 仕掛けハンガー

針にエサを付けるとき等に使用します。
絡みにくくなるので手返しが良くなります。


プロックス(PROX) 攻棚ワカサギ電動リールテーブル

電動リールを使うならぜひ用意したいですね。
安価なものから高価なものまでありますが、とりあえず安いもので問題ないと思います。


HONDEX(ホンデックス) PS-610C-WP-BM ワカサギパック BMOバッテリーセット

タナを迷っているうちにいい時間になってしまった経験がたくさんあるので、
今シーズンからは魚探を導入しています。これじゃなくてdeeperですが・・・
ワカサギに絞るならホンデックスが評判いいですね。


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

テント内で食べる温かいものは美味すぎです。


Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

コールマンの508Aに載せて使います。
ワカサギ用テント内でフリース~ロンTになれます。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣り日記釣果記録ワカサギ釣り

2022年02月24日

21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。

先に購入した21ツインパワーSW6000HGの巻上げトルクと頑丈さに感動して
4000番台もツインパSWだなと思ってた矢先に、シマノさん大幅値上げの情報。
(もう開始されているとか店舗によって旧価格で残っているとか情報が飛び交っていますが)

え!!もう少し待ってくれないの!?とあちこち調べたら、みなさんも値上げ前に!
と購入したようで、ネットでは大型番手以外はすでに品切れ。
半分諦めたタイミングで市内の釣具店へフックを買いに行くと、
まさかの旧価格ちょい引きくらいで在庫アリ。
一応1日悩んでから購入となりましたとさ。


まさかこのタイミングでリールなんて買うとは思っていなかったけどね・・・


ラインはバリバスのアバニ キャスティングPEショアマスター×8の1.2号・24.1lb。
最近はバリバスのこのタイプか、シマノのピットブル8+が多いです。




巻くとこんな感じ。汚れるのが分かってても白ってかっこいい!

バリバス(VARIVAS) VARIVAS PEにシュッ!プロ仕様

少しでも長持ちさせてライントラブルを軽減させるために使用しています。



シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 4000XG

評判いいです。おそらくすぐなくなるので早めの購入を。
この手は4000番にもインフィニティドライブを搭載。高トルク感に感動するはず。


  


2022年02月23日

【釣行1回もう破損(泣)】21ネクサーブ1000

先日(2022年1月18日)の記事で新しくなったネクサーブはちゃんとしているって書いたばかりですが、
1度の釣行でリールフットが割れました・・・( ノД`)シクシク…


鱒レンジャーに付けてアイスフィッシングでのアメマスを1本釣ったのみ。
帰ってきて乾燥させようとしたら割れていました。


同じシマノのPEの色がピッタリ似合っていい感じだったのですが・・・

あまりハイスペックな仕様を求めない釣りは少しずつネクサーブに移行でもいいかなと思っていたのですが、
こういう部分が弱いと安心して使えません
スペアが絶えずないと、壊れたら即終了強制帰宅になっちゃいますので・・・汗

個体差があったんだとは思いますが、塗装している部分ゆえに事前に気を付けることができません・・・

シマノ(SHIMANO) 21 ネクサーブ 1000(箱付、糸無)

今回壊れたモデル。
ナチュラムさんでなかなか画像を出さない理由は・・・



シマノ(SHIMANO) 21 ネクサーブ C2000S(箱付、糸無)

これも気になってたモデルですが無期限延期ですな。


シマノ(SHIMANO) 21 ネクサーブ 4000HG N4015(箱無、ナイロン4号-150m糸付)

投げ釣り(ちょい投げ)に使用しようと思っていましたが
こちらも無期限延期にしました。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(0)比較・検討・実験釣り日記SHIMANOリール&ライン