O.D.ロールペーパーキット

みおのとおちゃん

2009年07月07日 21:44



山で起こりうるトイレで困ること。
・携帯トイレブースしかないのに携帯トイレを忘れる。
・ペーパーは自主回収なのに回収できそうな袋がない。
・窓がないまたは明かりがないのにヘッドライトがない。
使ったペーパーをどこに置いていいかわからない。(床に置きたくない)
・仮に屋外で無事携帯トイレで済ませたとして、ペーパーがコロコロと・・・(泣)
・普通のペーパーだと嵩張る。

色々考えられますね。宿泊まで考えると、
携帯トイレ(回収袋込)、ヘッドライト、ペーパー、ペーパーを衛生的に使えるもの
が欲しいところです。(溶けやすいのペーパーだと廃棄OKのところもあるようです)



そこで便利なのがこの商品です。
トイレ以外にも、クッカー等調理道具を拭いたりできるし、他にも
首から提げることができるので、置く場所に困らず衛生的に使えます。
 (もちろん、普通のトイレットペーパーにヒモを通してもいいですが)
・ペーパー回収用の袋を入れるのにちょうど良いポケットがついている。
 (え?ポケットに入れろって?)
嵩張らないし、溶けやすい素材。

便利ですよ。ただ・・・・たくさん巻いてあるのでちょっと重いかな?
1/2巻きのモデルも作って欲しいかも。


モンベル(montbell) O.D.ロールペーパーキット

キャンプ場などで「紙がない!」という時にも使えます。






モンベル(montbell) O.D.ロールペーパー(詰め替え用)

もちろん詰替用ペーパーもあります






ハイマウント 携帯トイレ(便袋1袋/高密着チャック袋1袋)

セットで用意しましょう。






PETZL(ペツル) タクティカプラス

トイレと結びつきにくいですがかなり使えます。







あなたにおススメの記事
関連記事