【レシピ】鮭のチャンチャン焼き

みおのとおちゃん

2008年11月27日 23:05

北海道の蒸焼き料理です。


【用意するもの】
・生鮭      400g
・キャベツ    250g(5cmにちぎる)
・長ねぎ       2本(ななめに切る)
・たまねぎ     2個(厚めにスライス)
・えのき       1束(適度にほぐす)
・ぶなしめじ    1束(適度にほぐす)
・味噌      100g
・酒        50cc
・砂糖     大さじ1
・バター      30g
・しょうゆ     適量


ボウルに味噌、酒、砂糖を入れて滑らかになるまで混ぜて、チャンチャン焼のタレを作る。


プレヒートした大きめのスキレット(ダッチオーブンでもOK)にキャベツを少量敷き、
鮭を乗せて、残りの野菜類を入れる。※今回はLODGEの12インチスキレットを使用。


上からチャンチャン焼のタレをふりかけて、バターを乗せる。


フタをして中火で蒸し焼きにする。
※材料が、蓋ギリギリまであっても火が通ると半分くらいになる。


途中、様子をみて材料が半分くらいの高さになっていたら、しょうゆを2~3まわしする。
再度、フタをして5~10分加熱する。


出来上がり。鍋をつついて食べます。

焦げ付きやすい料理なので、使い込んでいる鋳物製がオススメ。
底面積が必要な料理なので、12インチのスキレット(フタも)かダッチオーブンを
使うと上手にできます。あまり底が深いとつついて食べにくいので、浅めのが有利。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

大きい方が作りやすいですがかなり重くなります。
書いている時点で蓋が品切れ・・・


LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット

扱いやすいサイズです。


LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレットカバー

10インチは現在蓋があります。


ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

黒皮鉄板製なら蓋とセットで買えます。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン ハーフ

おそらく在庫のみで終了。いいサイズなんですよね・・・




あなたにおススメの記事
関連記事