【レシピ】タコ頭のスモーク

みおのとおちゃん

2008年11月28日 17:08

今回は、タコ頭の燻製をやってみます。
実は、こんなに面倒なことをしなくても、出来たりはしますが・・・・。
※『めんつゆ』に漬込んでも味付けできちゃいます。(多少の味の差は出ますが)


【用意するもの】
・タコ頭     1匹分(今回は頭。足でも可)
・ピックル液(和風)500cc→作り方はこちら
・日本酒    200cc
・三温糖    大さじ3
・たまねぎ     1個(スライス)
・しょうが     1カケ(スライス)


材料を全て混ぜてビニール袋で密閉し、冷蔵庫で3日程度漬込む。
※寝かせている間、毎日袋を揉んで馴染ませること。


タコだけを取出し、流水(ボウルに入れて細く水を出した状態)にて3時間程度塩抜きする。
その後、一晩干す。(夏場や急ぐときは燻煙前に塩抜きを行い、キッチンペーパーで水分を拭き取ってから1~2時間干す。)


オリーブオイルか、ハーブオイルを塗り、桜や林檎のスモークウッドで2~3時間色が付くまで燻す。
(好みでスモークウッドの上にザラメを少々乗せてもよい)
燻す時の温度は60~70度くらいです。


一晩熟成させる。(夏場は冷蔵庫で)
※少々火が強すぎました・・・・。


スライサーでスライスして出来上がり。
日持ちしない(一週間程度)ので、食べきれなければ冷凍すること。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ブラン スモーカーセット(円筒型)

魚など吊るす時はこちらを使っています。


ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングスモーカー FS-600

いつかは使ってみたい・・・。


SOTO スモークウッド

魚に向いているといわれるナラウッドを使っています。


SOTO スモークウッド

りんごウッド。


イワタニ産業(Iwatani) キャリーケース付コンロ タフまる

外で燻すので風に強いのがいいですね。




あなたにおススメの記事
関連記事