そろそろアウトドアシーズンも入替りの時期。
夏場にいいだけ汚したレインウェアや昨冬にそのまましまいこんでいる冬ウェアなんかありませんか?
できれば洗って衣替えしたいところですが、
ゴアテックスのものって普通の洗剤で洗ってもイマイチきれいにならないですよね?
さらに一般的な防水・撥水スプレーを吹きかけてもこれまたイマイチ水をはじかない。
それで今回、NIKWAXのロフトテックウォッシュとTXダイレクトスプレーをご紹介します。
今回ご紹介するものは、ともに300ml入り。だいたい2回分(分量は下記で)くらいですが、
衣替え時だと割り切ればクリーニングに出すのよりは割安ですね。
もちろん一般的な洗濯洗剤よりは高価ですが・・・。
まず、ロフトテックウォッシュをスポンジやタオルにつけて汚れのひどいところに塗りこみます。
この時、汚れを落とすというよりはしっかり汚れに染み込ませることを意識します。
比較的少量でも問題ないです。
いよいよ洗濯機に入れるのですが、おススメは湯上り後の風呂水。
洗いとすすぎともに。吸水にぬるま湯が使える環境ならそれでもOK。
パッケージに書いてある分量だと
もったいないので、今回入れたのは、
・レインウェア上下(
Mt.レインテックス)
・冬ウェア上下(TNFの
マウンテンジャケットと
マウンテンパンツ)
・トレッキンググローブ
湯量は36Lくらい。テックウォッシュは
塗りこみ分を含めてボトル半分です。
ハンガーにかけて濡れているうちにTX.ダイレクトを吹きかけます。
水分や撥水剤が滴り落ちるので、屋外や下にタライなどを置くことをオススメします。
また、乾くまでは
酸っぱいにおいがしますので、気になる場所や共有スペースでの使用はしない方が良いです。
こんなにきれいになって撥水効果も復活しました。
ニクワックス LOFTテックウォッシュ今回使用したニクワックスのロフトテックウォッシュ。
色々試す前にさっさとこれを使用すべきでした。
ニクワックス TXダイレクトスプレー今回使用したニクワックスのTX.ダイレクトスプレー。
こちらも色々試す前にさっさとこれを使用すべきでした。
ニクワックス TXダイレクトWASH-INTX.ダイレクトには洗濯機に入れるタイプもあります。
ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット割安なセット品もあります。