ちびパンでナゲット

みおのとおちゃん

2009年06月17日 08:55

前の記事でお弁当作りにオススメと書いた訳ですが、
イメージがわかないですよね~。で、実際にお弁当の定番を調理してみました。



冷凍食品のチキンナゲットだとこんな感じになります。
(揚げるというよりは油を少なめに入れて、裏返して焼いただけに近い。)
これだけの面積があれば、工夫次第で何でも出来ちゃいます。
お弁当サイズのハンバーグなら2~3個いけます。
また、ウインナーもパリッときれいに作れます。(切り方や調理のしやすさで量は変わるけど)
取っ手が熱くなるので布巾やミトンは必要ですが、ちびパン自体の重量があるので、
混ぜたり裏返す時に動いてしまうことはありませんでした。
熱ムラが普通のものよりは少ないので、鍋の中心部だけ焦げやすくなったりはしなかったです。
なので、何も考えずに裏返すのみ。簡単でした。


ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

4枚で3枚分の価格。お得なセットです。






ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン

単品でも買えます。






ユニフレーム(UNIFLAME) fan中華

シリーズは違うけど黒皮鉄板の中華鍋もあります。






ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

普通のフライパンサイズもあります。







あなたにおススメの記事
関連記事