【清掃】鋳鉄製スキレット&ダッチのガス汚れ?

みおのとおちゃん

2010年02月08日 00:05

【清掃】鋳鉄製スキレット&ダッチのコゲ落とし編
表面がきれいになったらスキレットを裏返してみましょう。



ガスで使用すると結構こんな感じになります。
なぜかはわかりませんが、炭火ではならないので、
ガスの燃焼時にでる水分が影響してるのかな?
詳しい人教えてください。

ただ、こんなことにビックリしちゃいけません。
(普段から使ってる人は驚きもしないだろうけど)
表面を空焼きしたついでに裏面にも油を塗るだけ
元に戻ります。この時も前回記事同様、
カンカンに熱い状態じゃなく少し落ち着いた状態で。
(落ち着いた状態とは:塗った油が煙にならない程度)



はい。きれいになりました。

・・・ネタ切れ記事なので、内容が薄くてゴメンナサイ。
それなのにここのところ1000近いアクセスをいただいています。
ありがとうございます!

【関連記事】
【比較】ダッチオーブンの比較
【実験】ダッチオーブンはそんなに錆びるのか
【清掃】鋳鉄製スキレット&ダッチのコゲ落とし編


LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー

使いやすいサイズです。
ついついコレばかり使いたくなりますが、
少し大きめのものからスタートすることを
オススメします。


LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ

ちょっとした煮込みやソース・スープ作りに。
最近まで欠品してましたが、ようやく取扱いを開始したようです。
油の量が減らせるので揚げ物にもいいですよ!



LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

底の浅いダッチオーブンとして使ってます。
キャンプダッチのフタを乗せて上火を近くしたり、
単体でステーキやお好み焼きの鉄板として使ったり。
大きいですがオススメサイズのひとつです。


LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット

普通のフライパンサイズのスキレットです。
フライパンでできる作業を想定しているなら迷わずこのサイズです。
蓄熱できる利点を活かせば、炒飯など煽らなくてもパラパラになります。



LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット

付合せや一人分の調理にピッタリ。






あなたにおススメの記事
関連記事