ホワイトデーにガトーショコラ

みおのとおちゃん

2020年03月24日 23:02

今年のホワイトデーはガトーショコラを作りました。



さて。まずは材料。(底抜きセルクル型18cm用)
・板チョコ(ビター) 150g(砕いておく)3枚くらい
・バター 100g(常温にしておく)1/2箱くらい
・生クリーム 50g
・ブランデー 15g(大さじ1)加減OK
・卵黄 3個(常温にしておく)
・砂糖 30g

・薄力粉 30g(振るっておく)
・ココアパウダー 30g(振るっておく)純ココア使ってます
・卵白 3個分(冷やしておく)
・砂糖 40g

・粉糖 お好みで(飾り付け用)


【ボウル1】
砕いたチョコを湯煎して溶かす。
バターを10~30秒レンチンして溶かす。
バターをチョコに入れて滑らかになるまで混ぜる。
生クリームとブランデーを入れて混ぜる。


【ボウル2】
卵黄をほぐして砂糖30gを混ぜてハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
ボウル1のチョコを入れて混ぜる。


【ボウル3】
卵白に砂糖40gを3回くらいに分けて加えながら
ハンドミキサーでしっかり角が立つくらい泡立ててメレンゲを作る。


ボウル2にボウル3のメレンゲを1/3加えて泡立て器で混ぜる。
薄力粉とココアパウダーを振るい入れてゴムベラで混ぜる。
メレンゲを1/3入れて混ぜ、残りの1/3を入れて混ぜる。
オーブンシートを敷いたセルクル型に流しいれて均す。
プレヒートして底網を敷いたダッチオーブン(10インチ)に入れて蓋をし、
上火を中強火、下火を中火にして50分程度加熱。
焼きあがったら粗熱を取り、型から外して冷蔵庫で冷やす。


お好みで粉糖でデコレーションして出来上がり。
切り分けたものに、余った生クリームに砂糖を加えながら泡立てたクリームを添えてもおいしい。


今回は絵本作家のあいにゃんさん作『にゃんにゃんにゃんたのだいへんしん』の
図柄をコピーして切り抜き、粉糖のマスキングをしています。

LODGE(ロッジ) キャンプオーヴン 10D L10DCO3

わが家のキャンプでの頻度が一番高いのはこちらです。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ

今回使用したダッチオーブン。
プレヒートが足りないと失敗しやすいオーブン料理ですが、熱伝導がよい黒皮鉄板はそこまで神経質にならずに済み、気分的にもラクですよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ+ダッチオーブンステンレスリフター+専用ネット10インチ 【3点セット】

今ならいきなり始めることができてしまうセットもあります。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ+ダッチトート10インチ【2点セット】

キャリーバッグ付きもあります。
車を汚したくない等の理由で欲しくなりますよね。


SOTO ステンレスダッチオーブン

根強い人気のステンレス。スチールたわしでガシガシやれるのは魅力。
プレヒートはじっくりしましょう。


スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン26

少々高価ですが、これ一台で何役もできてしまいます。
複数所有するよりまずこれ一台で色々作るのもいいですね^^


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン専用ネット10インチ

底網は必須です。




絵本はこちら。名作です。


あなたにおススメの記事
関連記事