【レシピ】ガトーショコラ

みおのとおちゃん

2009年01月30日 16:17



今年のバレンタインデーは土曜日。世間では逆チョコが流行りとか?
土曜休みのお父ちゃんが、ダッチオーブンで作って妻子に逆チョコ。
こういう展開も面白いかもしれないですね。
もちろんお父ちゃんのダッチオーブンを使って、奥様が作ったってOK!



【用意するもの】18cm円型分
・チョコレート  150g(砕いておく)
・バター     100g(常温にしておく)
・生クリーム    50g
・ブランデー    15g(好みで加減)
・卵黄       3個分(常温にしておく)
・砂糖       30g

・薄力粉      30g(2回振るう)
・ココアパウダー  30g(2回振るう)
・卵白       3個分(冷やしておく)
・砂糖       40g

・粉糖        適量(飾りとして)
※ボウルが2~3ついります。2つの場合は洗う作業が増えます。


【ボウル1】
細かく砕いたチョコレートを湯せんして溶かす。
バターを加えて溶かす。
生クリームとブランデーを加えて滑らかになるまで混ぜる。


【ボウル2】
卵黄をほぐして砂糖30gを加え、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
ボウル1のチョコレートを加えて混ぜる。


【ボウル3】
卵白に砂糖40gを3回くらいに分けて加えながらハンドミキサーでメレンゲを作る。
(しっかり角がたつくらい)

【合わせて仕上げる】
ボウル2にメレンゲを1/3加えて泡たて器で混ぜる。
薄力粉とココアパウダーを振るい入れてゴムベラで混ぜ、
混ざったらメレンゲを1/3加えて混ぜる。
さらに残りの1/3のメレンゲを加えて混ぜる。


生地が均等に混ざったら、オーブンシートを敷いた18cm円型に流しいれる。
ダッチオーブンに18cm円型が入らない場合は複数に分けても良い。


底網を敷き、プレヒートしたダッチオーブンに入れて、
上火を中強火、下火を中火にして50分程度加熱。
焼きあがったらあら熱をとり、型からはずして冷ます。


熱が完全に抜けたら粉糖をデコレーションして出来上がり。
※冷蔵庫で1日ねかせた方がしっとりしておいしい。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 上火ヒーター

フタのプレヒート後、コレを乗せて熱を維持させると簡単に焼けます。






スノーピーク(snow peak) 雪峰 ぶんぶく32

フタに炭が乗せられる上に浅底のスキレットがつくのでデザート作りにオススメ。安くはないけど何個も買わずに済む分、安い?





スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン28

これも上の製品同様、浅底付きで上火が使いやすいタイプ。少々直径が小さいので要工夫。





LODGE(ロッジ) キャンプオーブン10インチ

パイのサイズを工夫すれば。コレでもOK。他より安価なのがうれしい。(品質も良い)





ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ≪72メニューブックセット≫

深さがあるので上火を強めにして作業しましょう。






あなたにおススメの記事
関連記事