【レシピ】スパゲッティバジリコ
先日、妻からのリクエストでバジリコのスパゲッティを作りました。
生バジルをみじん切りにして使う方が香りがよくていいんだけど、
戸棚にあったドライバジルでちゃちゃっとテキトーに作りました。(分量はメモしたけど)
炒めはもちろんスキレットを使いましたよ~。
【用意するもの】3人分
・スパゲッティ 300g
・水 4L(3LでOK)
・塩 20g(15gでOK)
・ドライバジル 大さじ2
・にんにく 2片(みじん切り)
・オリーブ油 大さじ3
・塩 少々
・黒コショウ 少々
・バター 30g
※生バジルならみじん切りで大さじ4。
※茹で汁をすくう物を用意しておくこと。
スパゲッティを湯と塩で茹でる。
茹で時間はパッケージを厳守。
ダッチオーブンにオリーブオイルを敷き、にんにくを炒めて香りを出す。
にんにくの香りが出てきたら、バジルを入れて軽く炒める。
(お好みでパセリのみじん切りを加えてもよい。)
スパゲッティの鍋から、茹で汁を1/2カップすくい取り、入れてひと煮立ちさせる。
塩コショウで味をつける。
※火加減は強火でプレヒートし、中火に落としてから調理開始。
調理中はずっと中火です。蓄熱されているのでスキレットを煽る必要はありません。
湯きりしたスパゲッティとバターを加える。
炒めて混ぜて出来上がり。
(出来上がり前に味見して塩コショウ追加してもOK)
関連記事