ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月19日

ミソノ(misono) 440 牛刀 210mm

魚や大きな肉を調理するために刃渡りの長い包丁を購入してみました。
さすがnaturumさん。アウトドアっぽくないものなのに取り扱いがある(笑)
ちなみに選ぶときは料理人をやっているお友達に教えてもらいました。


根元が刃の部分と一体化しているので、汚れがたまらず洗いやすいです。

家庭で使っている一般的な包丁は180mm程度の刃渡りが多いと思いますが、
210mmにしています。これ以上長くなると家では使いにくそうなので・・・。

早速切ってみましたが、よく切れます。当たり前ですが。
本当はさらに研いでから使うみたいですが、面倒なので ^ ^;
研ぐときはお友達にお願いしよう。

ミソノ(misono) 440 牛刀 180mm
ミソノ(misono) 440 牛刀 180mm

一般的な刃渡りはこちら。




ミソノ(misono) 440 牛刀 210mm
ミソノ(misono) 440 牛刀 210mm

少し刃渡りが長い。こちらを購入しました。




ミソノ(misono) 440 牛刀 240mm
ミソノ(misono) 440 牛刀 240mm

ご家庭での使用だとこれが限度ではないでしょうか。
しまい場所にも困ってくるサイズ。



ミソノ(misono) 440 牛刀 270mm
ミソノ(misono) 440 牛刀 270mm

プロ仕様の包丁なのでかなり長いものもあります。




ミソノ(misono) 440 牛刀 300mm
ミソノ(misono) 440 牛刀 300mm

何を切るんだろう・・・。




  


Posted by みおのとおちゃん at 23:05Comments(0)キャンプ/調理/登山その他物欲日記