ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2021年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年10月31日

購入した【鱒レンジャーNEXT SP50】をじっくり眺める

昨年あたりから話題になっている鱒レンジャー。
コスパいいです。見た目の安っぽさは否めませんが、
カドをつけるように折らない限りおそらく折れず、
グラスロッドですが短く細いからか、重さもダルさもほぼなし。
リールとラインさえちゃんとしたのを使えば鮭も釣れるようです。
渓流やテトラ穴釣りの他、北海道だと氷上穴釣りでイトウまで狙えてしまう。(釣り場によりルールあり)


2、3千円で材料にコルクを使えるとは・・・
色はシャインイエローにしてみました。


【ロッド仕様】
■Type : MEDIUM
■Length : 5ft(150cmくらい)
■Line WT : 2~4lb
■Lure WT : 1~7g


グリップはコルクで滑りません。
回転させてリールを固定します。


チープな感じでありつつしっかりしているロッドです。




ガイドはこんな感じ。
埋め込んでいたりする以外は普通の廉価版のロッドと変わりありません。

なかなか良さそうなので次はSP40を狙ってみようと思います。
そろそろ在庫が薄くなる時期だと思うので注意!
ナチュラムさんでもセールが始まっています。

TURINGMONKEY(ツリモン) 【レンジャーシリーズ】 グレート鱒レンジャー Next SP50

こちらを購入。かなり遊べそうです。
カラー展開も複数あっていいですね。



  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(0)比較・検討・実験物欲日記ロッド

2021年10月30日

20211030釣果-ボウズ




オホーツクの某漁港へ。外海は荒れ、風も強く漁港内はあやとりの様に係留ロープ・・・汗
釣りになりません。
ロープの隙間から狙ってはみましたが釣れず・・・

港内は全体で30人弱くらいいてたぶんゼロ。


風が強くてもちゃんと火が付くのはいいですね。
12年以上使っていますがいまだにトラブルなし。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

小型ガス器具は他にも持っているのですが、
最近はほぼこれのみです。
小さく軽く壊れにくくて最高です。


PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス

ガスは250Tを使っています。
夏だとオーバースペックな感じもしますが、
冬との使い分けなんてたぶんしないので(^^;


スノーピーク(snow peak) チタントレック900

ガス缶とバーナー本体が収納できます。
計量目盛がついているのでカップ麺のパッケージに
書いてある水をぎりぎりで沸かすことも可能。


スノーピーク(snow peak) ソロセット 極 チタン

ちなみにソロのときはこちらの旧モデル。
ガス缶も一回り小さいものをにし、同じように
ガス缶とバーナーを収納してひとつにしています。


PRIMUS(プリムス) 小型ガスカートリッジ110g

ソロセットの中にはこちらを入れています。
プロパン入りなので寒くてつかないということがまだありません。


スノーピーク(snow peak) ワッパー武器II

よく忘れるのがスプーンやフォーク。
ザックに入れっぱなしにしないと、悲しいことになります。
チタンなので金属を口に入れたときの特有のアレがありません。


  


Posted by みおのとおちゃん at 12:00Comments(0)

2021年10月23日

20211023釣果-クロソイ


この日もウキフカセで鮭釣り。
またしても外道のクロソイ・・・・。リリースしてきました。
風が強く、寒くて車に防寒アイテム等やお湯などを取りに行ってる間に
ウキがかなり深く沈んでいたのですが、浮き上がってくるまで
気づかず・・・・
遅いタイミングで港内にたくさん入ることで有名なオホーツクの漁港なのですが
今年は入らないようで・・・汗
あと一回で鮭釣りは終了と心に決めて帰りました・・・・(翌日にw)※2泊3日です。

【タックル】
ロッド:シマノ コルトスナイパーXR S106MH/PS
リール:シマノ 21ツインパワーSW6000HG
ライン:バリバス アバニ ジギング10x10 マックスパワーPE X8 300m 3号

シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー XR S106MHPS

ショアからの中型青物と鮭用として購入。
青物の引きに負けないように。混雑する鮭釣り現場で走られずぶっこ抜けるように。
ちょっと重いのですけどね・・・


シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 6000HG

ショアからの中型青物と鮭用として購入。
なんといってもインフィニティドライブによるトルク感と
SW機種ならではの頑丈(力にも海水にも)さ。
82cmの鮭も楽々巻けてしまいました。


モーリス(MORRIS) バリバス アバニジギング10×10 マックスパワーPE X8 300m

リールが6000番なので300mまではなくてもよかったかも。
トラブルがなくてよいPEです。


  


Posted by みおのとおちゃん at 22:20Comments(0)釣り日記釣果記録サケ釣りロックフィッシュ釣り

2021年10月16日

20211016釣果-アキアジ(鮭)

オホーツクの激混み漁港へ・・・
この日は風が強く外海は波も高く、大変な環境でした。
それでも来る来る来る来る・・・・漁港内はざっと100人以上。
天気や潮が良ければまだまだ来るはず・・・
朝マズメには奇跡的に風も落ち着いてましたが・・・

ただし、今年はどういうわけか釣れない。この日の港内朝マズメは全体で5匹ほど。
それでもそんな中1本あげてきました!!
地元の人に「この渋い中、よく上げたなぁ」と驚かれました。
聞くと今シーズンは外海はたまに釣れているが、
港内は全然とのこと。


ウキフカセだったのですが、アタリは極小。エサ取りかと思うくらい。
正直に言うと釣れないからエサ取りをかけてやろうとしたのが鮭でした(笑)


サイズは73cm。重さは4kgちょうど。オス!


また週末に攻めてみようと思います。

【タックル】
ロッド:シマノ コルトスナイパーXR S106MH/PS
リール:シマノ 21ツインパワーSW6000HG
ライン:バリバス アバニ ジギング10x10 マックスパワーPE X8 300m 3号

シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー XR S106MHPS

ショアからの中型青物と鮭用として購入。
青物の引きに負けないように。混雑する鮭釣り現場で走られずぶっこ抜けるように。
重いのですがパワーもあります。


シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 6000HG

ショアからの中型青物と鮭用として購入。
なんといってもインフィニティドライブによるトルク感と
SW機種ならではの頑丈(力にも海水にも)さ。
鮭の引きを気にせずぐるぐる巻けます。


モーリス(MORRIS) バリバス アバニジギング10×10 マックスパワーPE X8 300m

中型青物用に準備しました。
リールが6000番なので300mまではなくてもよかったかも。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣り日記釣果記録サケ釣り

2021年10月09日

20211009釣果-エゾメバル(ガヤ)

通ってたこのフィールドもそろそろ終わり。

ガヤが釣れた時点で嫌な予感はしましたが・・・


この日はひと波に20~30匹ものアキアジ(鮭)が見え、
地元の人も驚くほどの群れが。。。
でもこの群れ。エサもルアーも見向きもせず・・・・
結局フライの方が数匹釣って終了。
上手な人だったなぁ・・・・


遠方から来ているのに何もなく帰るのは可哀そうと、1匹もらっちゃいました^^
来週以降はさらに遠くに行かなきゃなぁ・・・  


Posted by みおのとおちゃん at 20:00Comments(0)釣り日記釣果記録サケ釣りロックフィッシュ釣り

2021年10月05日

タコベー作りすぎ問題

アキアジ(鮭)釣りでちょいちょい作り足している自作タコベー。

絶えずこれくらい作っていて、
比較的毎回付け替えていたら・・・
「まだ使えるし、針も甘くなっていないもの」が多数(;'∀')

最初ウキルアーとウキフカセでタコベーも作り分けていたのですが
最近は一緒になる傾向・・・釣れますので。


これでも全部じゃない・・・・


チャチャっと集めただけでもかなりあるなぁ・・・・
今年はもう作るの辞めました(笑)




がまかつ(Gamakatsu) G-トレーラー くわせダブル

ここから記事をお書きください。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(0)釣り日記ルアー・フライ・仕掛けサケ釣り

2021年10月04日

デンケミ壊れる・・・

混み合うアキアジ(鮭)釣りの現場では、ぱきって折って使う発光体ではなく、
明るく光るデンケミじゃないと、自分のウキや隣の人のウキの位置が
わかりにくく、お祭りになってしまうので、デンケミは必需品。

そのデンケミをウキにセットする場合、先をなめるなどして
ウキのゴム管にするっと刺すのが一般的ですが、
まれにどういうわけか入りにくい(おそらくゴム管が硬くなっている)のがあり、
そういう時、上から押し込むと高確率で壊れます。


こんな感じで。
壊れるときは一瞬。二度とつくことはありません。
500~650円くらいするので、結構痛い・・・・
そしてこれを想定するので複数予備を持つ必要がある・・・・


できれば事前に刺していくか、刺さる側の硬い部分を、
ペーパー掛けするかくらいしか良さそうな方法がありませんよね。。。


さらっとだけ削れば入りやすくはなるようですので、
しばらくはこの方法かなぁ・・・・

ルミカ デンケミIC 37

ダイワさんのアキアジクルーセイダーフロートの対応は37。


ルミカ デンケミIC 50

アキアジ用のフローターは37か50のことがほとんど。
太い方がいくらか壊れにくそうでいいかも。


ルミカ デンケミIC 75

ウキルアーのフロートではほとんど使いませんが、
ウキフカセ等であれば使うこともあるかも。








  


2021年10月03日

アキアジの定番エサ『ソーダガツオ』

アキアジ釣り(鮭釣り)の定番エサといえば『ソーダガツオ』。
各メーカーでプレスしたり塩漬けしたりニンニク臭やエビの臭いを付けるなど
色々ですが、ここ最近は市内の個人のお店で味付けなしのソーダガツオを
買って使っています。鮮度良く皮がしっかりしているので、身が厚いわりに針持ちがいい。
お気に入りなのですが、ちょっと遠いんですよね・・・・

そのタイミングで近所の大型スーパーの釣り具コーナーで、
冷凍のソーダガツオを見つけたので早速、そのお店の真似をすることに・・・


まずは切らなくてはいけないので袋のまま水につけて解凍。


小ぶりではありますが、それなりに大きく、金額はプレスしたカツオ半身弱と同じくらい。
当たり前ですが身は両方にあるので2倍お得。


内臓や頭は取り除きますが、その際に出た血液等はそのままにして作業しています。
なんとなく、いい意味で匂いが付きそうで。
3枚におろした後、短冊に切ります。(使用時はさらに半分~1/3に切ります)


半身分ごとにラップし、冷凍します。
今回はパッケージ梱包の袋に、ラップにくるんだ半身を2つ入れ、
100円ショップの熱で封をする器具で密閉しました。


現在、私は塩で身を締めません。その方がエサ持ちは悪いものの釣れています。
夜に釣り場の駐車場に着き、エサ箱にカツオを入れ、ハサミで実釣時のサイズに切り、
上からエビ粉とニンニク粉、アミノ酸3種類を少しだけまぶしておけば、翌日にはいい感じです。

なお、塩締めが必要な時は熱帯魚用の海水の元を使用しています。

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドキャリングシンク

解凍時や魚を捌く時などタライじゃ邪魔だしなぁ。
って時に重宝します。程よい大きさなので。もちろん洗い物にも。


グランシェ グランシェ 牛刀 240mm

刃渡り24cmくらいの牛刀があると何でもできていいですね。
この製品みたいにモリブデン鋼の物を好んで使用しています。


マルキュー(MARUKYU) 特撰えび粉

釣る前に日の晩に着き、エサ箱にカツオを移し、
エビ粉やニンニク粉、アミノ酸などをまぶしておき
翌日に使用しています。


マルキュー(MARUKYU) 塩にんにく

こちらは塩で締めながらニンニク臭が付きます。
私は現在塩で締めないことが多く料理用のニンニク粉を使っています。
エサ箱で解凍される時の水分で充分匂いが付きます。


ダイワ(Daiwa) クールベイト 3

味付けや臭い付けは前日にこの中で。
朝マヅメだけなどであればこのサイズ充分。
ずっと釣る場合は小型クーラーボックスから移して着て使用しています。


プロックス(PROX) マルチクールミニ 4.5L

ここからエサ箱に移して使用しています。
これくらいのサイズであれば邪魔にならずいい感じです。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(0)釣り日記エサ・コマセ自作品サケ釣り

2021年10月01日

アワビシートで鮭用ルアーのリメイク

今年、2本上げていますが、いつも釣れているのは
某有名メーカーの物ではなく、古いルアーに
表はアワビシート貼り、裏はピンクグロー塗装をしたもの。


これです。

それなりにお金がかかっているので、無理なのはわかっていても
全ルアーでそれぞれ釣りたくて・・・・


手持ちを探すと「これでも試してみよう」となるものがあり、
ノースXのもともとアワビシート貼りのものの裏側にピンクグロー。
そのうち釣れると信じてます・・・・


とどめは鮭勝55gブルピングローにブルーとピンクのアワビシートを貼ったもの。
比較のために標準品と並べていますがそれなりに存在感がありますね。

ちなみに全て仕上げにウレタンドブ漬け4回してます。

今度こそ釣れるといいなぁ・・・・

ミヤマエ ミヤ ディープ アワビシート

ブルー系とピンク系があればいいと思います。



ACCEL(アクセル) ウレタンコートL.R(UV防止材配合)

仕上げに私で4回ドブ漬けします。その際、上下入れ替えて。
焦らずしっかり硬化してから次のドブ漬けまたは使用します。