ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年03月10日

防水クッション

タックルボックスに座って休憩するときに、硬くてお尻が痛くなり、
さらには冬場は冷たい・・・。
それで何かを敷こうかといろいろ探したところ・・・
ダイワさんより防水クッションが出ている!

防水クッション

今回重要視したのは以下の通りで、最終的にMサイズにしました。

・手持ちのタックルボックス3種類(TB9000、TB7000、TB5000)にサイズが合うこと。
・座るとき滑らないこと(天面底面ともに)。
白いこと(最近白が好き)。
・風で飛んでいかないように尻手ロープが取り付けられること。

まずはサイズ
防水クッション
TB5000はこんな感じ。ハンドルが干渉するものの使えなくもない。
座るときはハンドルを倒しているからそれほど不便ではない。
持ち運びの時は角度をずらすなどした方がストレスない。

防水クッション
TB7000はこんな感じ。全く問題ありません。
ジャストサイズ!

防水クッション
TB9000は余裕があるものの程よい感じ。
厚みもあるのでお尻が痛くならず温かい。

滑らないこと。
防水クッション
このオレンジの滑り止めが柔らかくてしっかり食いついてくれる。
吸盤じゃないから座っていないと強風で飛ぶけど。
title="">
拡大するとこんな感じ。

白いこと。
防水クッション
タックルボックスの白さとちょっと違ってオフホワイトな白。
パッケージや製品画像はもっと真っ白なのに。。。

尻手ロープが付けられること。
防水クッション
こんな感じで飛ばられないように繋げておくことができるホール穴があります。
これが付いている防水クッションがあまりないんですよね。
この機能はありがたい!

ダイワ(Daiwa) 防水クッション M(B)

このサイズの物を使用しています。赤・白・青の三色あります。
サイズ:約24.5×40×4cm


ダイワ(Daiwa) 防水クッション S(B)

一回り小さいのはこちら。
サイズ:約23×35.5×3.5cm


シマノ(SHIMANO) ZB-051G 防水クッション

シマノさんも2色展開で出しています。
残念ながら尻手ロープのホールはありません。







このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
20220313釣果-海アメマス
Athlete 9JM
20220305釣果-ワカサギ・サクラマス
20220227釣果-ホッケ・カワガレイ
20220226釣果-ワカサギ
21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 20220313釣果-海アメマス (2022-03-13 23:00)
 Athlete 9JM (2022-03-09 00:05)
 20220305釣果-ワカサギ・サクラマス (2022-03-05 23:00)
 20220227釣果-ホッケ・カワガレイ (2022-02-27 23:00)
 20220226釣果-ワカサギ (2022-02-26 23:00)
 21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。 (2022-02-24 00:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防水クッション
    コメント(0)