ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月27日

ワカサギのコーンフレークフライ

釣ったワカサギの調理。
てんぷら、フライ、から揚げ、南蛮漬け、佃煮・・・
色々あるのですが、今回は『フライ』。

フライって言えば普通はパン粉を使用しますが、
たまには無糖のコーンフレークも試してみてほしい!


今回のはこれ。


袋に入れて何かで叩くか、ボウルなどに入れて何かでつぶして砕く。
それをパン粉代わりに使用するだけ。


衣が香ばしく、下味(塩コショウ)をやや強めにしておくと、
ビールのおつまみに最高です。

フライのいいところは、下処理が多少いい加減でもおいしく食べられること。
てんぷらだと下処理が甘いとジャリっていいますよね・・・汗

LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ

揚げ物におすすめなのがダッチオーブン。
食材投入による油の冷えがほとんどないので
カラッとフワッと揚がります。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン8インチ

こちらもおすすめ。
わが家でもかなり使用頻度の高いモデルです。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(0)蒸し・揚げ釣り日記ワカサギ釣り

2021年06月13日

サクラマスの定番調理

サクラマスを釣ってきてのわが家での流れをざーっと。

1.家族にどんな風に食べたいか聞く。

2.流水と金タワシで鱗をとり、エラと内臓を出すなどしてから捌く。

大きいバット上が焼き魚用、バット下がフライ用(食べやすいように腹骨を削いでいる)、
右下の小バットは捌いたときにでる骨、ひれ、頭(半分にしてカマも分割している。)、
右上はサクラマスの魚卵。イクラのように味付けするなどして食べます。
※捨てる部位はエラ、内臓のみ

3.調理。

フライ美味いです。塩コショウをやや強めにふって下味をつけて揚げて、
ソースなどはかけずに食べています。ソースかけるとその味しかしなくなるから苦手・・・


塩焼きとアラ汁。
塩焼きはあまり強く塩をふらずに焼いています。
アラ汁はヒレや頭部など外側の部分は、やや傾斜を付けたまな板の上に皮目を上にして並べ、
熱湯をかけて臭みを抜いて、それから鍋で味噌汁を作る要領で作ります。
大根と長ネギは相性がいいので必須。

4.これら以外でもお刺身や天ぷらなど何をしてもおいしい魚なので色々なことをしております。

正広 包丁 正広作 ステン出刃 150mm

三枚におろすまでは和出刃があると楽です。身離れ良く刃の重みでどんどん捌けます。
刃渡り150mmのものでできれば鉄製がいいのですが、錆びやすいのでステンでも。
研ぐのはやや難易度が高いのでお店に依頼するのがおすすめ。


貝印 関孫六 くじゃく 牛刀

1枚目の画像はすべて出刃で切っていますが、切り分けたり頭部を切る場合、
片刃でない方が切りやすいことも多いので、そういう時は長めの牛刀を使っています。
こちらにはありませんが210mmのモリブデン鋼の物を使用していますが、
都度研ぐならどれでも問題ないです。いいヤツは明らかに違います。



ユニフレーム(UNIFLAME) ギザ刃 キッチンシザーズ

エラ取りや硬いところの切断もガンガンできちゃうので魚によってはこちらも出動します。
硬いと滑るはずがギザ刃のおかげで滑らず、刃自体も厚みがあり歪まないので
便利です。わが家ではもう10年以上使用しています。



牛刀は日常でも使いやすく、砥石必須です。
溝に入れてこする簡易タイプは刃を荒らして目に見えないのこぎり刃にして切れ味を確保するもののため、
板状の砥石で荒砥石(#400前後が使いやすいかな)と中砥石(#1000くらいが使いやすいかな)を
用意することをお勧めします。
出刃は難しいので研ぐ専門屋さんにお願いするのがおすすめ。この辺りで2000円くらいです。
専門の人に研いでもらうと切れ味が長続きします。
  


2020年05月08日

メレンゲを使っての目玉焼き

義父より卵をたくさんいただいたので朝食に。



卵の数分、オーブンシートとホチキスでセルクル型を作る。
家族分卵黄と卵白に分けて卵白をハンドブレンダーを使ってしっかり泡立てる。
中火にかけたダッチオーブンにセルクル型を入れて卵白を入れて中央部を軽くへこませる。
卵黄をスプーンで中心に乗せる。
水100ccを加え、蓋をして蒸し焼きする。
メレンゲを触っても手につかなくなったら鍋から出し、紙のセルクル型を取り除いて出来上がり。

見た目が違うだけで子供たちの食いつきが違いました^^


LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー

ロッジのコンボクッカーでも作れます。


LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ

小型で使いやすいです。揚げ物にも使っています。


LODGE(ロッジ) ダブルダッチオーブン

キッチンで使いやすいサイズの上限くらいかな。



ハンドブレンダーなしでメレンゲ作るのはなかなかしんどいのでぜひ・・・
  


Posted by みおのとおちゃん at 12:00Comments(0)ロースト・ソテー蒸し・揚げ調理日記

2020年02月13日

チーズタッカルビ

ちょいちょい作りながら、いろいろアレンジしてレシピを研究し、
ようやく満足できるようになったので自分のメモ代わりに載せます。
写真はホットプレートですが、BBQグリルにトレイ型鉄板のような
物を載せてアルミホイルで蓋をしてもできます。
BBQだとやや火加減が難しいのでそこだけ注意。



【材料】4~5人前

<調味液>辛口相当
コチュジャン 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
おろしにんにく 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
粉唐辛子(韓国食材のパウダー状のもの)大さじ1(2/3で中辛くらい?)
 ※一味唐辛子しか手に入らない場合は量を2倍程度
 ※この材料で辛さが決まるといっても過言ではありません。
みりんor酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
無糖ヨーグルト 大さじ3

<具材>自由に変えてOKです

鶏もも肉 2~3枚 一口大に切る
キャベツ 半玉 ざく切り
玉ねぎ 中1個 くし切り
にんじん 1本 短冊切り
ジャガイモ 中2個 乱切り
トッポギ 適量 今回は1袋
シュレットチーズ(ピザのチーズ) 鍋に合わせて適量 今回は400gくらい
ごま油 大さじ2くらい


材料はこんな感じ。
もう調味液を混ぜて鶏もも肉が入っていますね・・・汗


プレヒートした鉄板にごま油を敷いて、玉ねぎ・にんじん・ジャガイモを軽く炒める。


炒めたものを均してキャベツをどーん!


続いて鶏肉を液ごとドーン。トッポギもパラパラと。
このまま鶏肉が蒸されて色が変わるまで蓋をします。
BBQの場合はアルミホイルとかいいですね。


こんな感じで火が通ってきたら軽く混ぜ合わせます。
最初から混ぜると塩辛くなる気がするんですよね・・・。


中に隙間を空けてシュレッドチーズを入れて再度蓋をします。
しなくてもできますが、この方がきれいにできる気がする。


はい。出来上がり。チーズに絡めながらいただきます。
ご飯やビールに合うので準備しておきましょうね。笑

コツは・・・・
食材にこだわらないこと。エノキを入れてもうまい。味付けもたまに香味ペーストを入れたりします。
イメージとしては・・・『辛みそラーメン』や『鍋物』に入る具なら大抵うまい。
少しずつアレンジしてご自身のオリジナルレシピを探してみてくださいね。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

比較的安価で扱いやすくてお気に入り。
灰が落ちないのもいいし、
BBQグリルと2台にしてファイヤーピットにもできる。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルエンボス鉄板

このような形状の鉄板で作るといいですね。
材料が入りきらないので多少加減を。
2台出すなら問題ないと思いますが・・・


ユニフレーム(UNIFLAME) UFタフグリル SUS-600

>モデルチェンジ前(2009年製)のものを使っています。
もう11年弱使っていますが、まったく壊れません。
おそらくグリルは買い替えなしでアウトドア生活を終えそう


ユニフレーム(UNIFLAME) UFタフグリル 鉄板300

レシピの材料のまま作るならこれ2つあるといいですね。
半分にして焼肉と交互に2回出しても面白い。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:24Comments(0)蒸し・揚げBBQ

2011年11月11日

【レシピ?】ポテチ~6インチで揚げ物~

あまり小さな鍋で揚げ物をすると温度管理が難しく、均一に上がらないのですが、ダッチオーブンなら本体の蓄熱効果で結構いけちゃいます。もちろん限度はありますけど・・・。
今回はポテトチップスをユニフレームの6インチダッチオーブンで調理しちゃいました。
簡単です。ジャガイモ2個くらいあれば結構な量ができます。

【用意するもの】
・じゃがいも   中2個
・塩        適量(コンソメや青のりなどもあるとその味に)
・揚げ油     適量

1.じゃがいもをスライサーで薄くスライスする。
2.表面をキッチンペーパーでおさえる。
3.揚げ油を加熱し、揚げていく。(それほど高温じゃなくてOK)
4.イモから出る泡がほとんどでなくなったら油をきる。
5.袋に入れて、塩など調味料を加えて振る。
6.出来上がり



コツは気長にあまり欲張らずに揚げること。



子ども達はかなり食いついてくれますよ~

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン6インチ スーパーディープ

今回使用したのはこちら。のんびりチマチマ揚げるので充分。
油の量を減らせるので経済的。


LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ

わが家では揚げ物にサービングポットを使うことも多いです。
蓄熱性があり、温度管理がしやすいです。


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ トング

箸でもいいんですが。洗いやすいので・・・


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)蒸し・揚げ

2010年03月01日

【レシピ】肉まん

ネタが尽きた上に、懐が寒い状況下で妻からの提案。
「豚挽き肉をどうにかして使い切りたいんだけど」
・・・それ、いただき!

で作ったのが肉まん。


割ると肉汁がじゅわっと出てきます。

あまりモノで適当に作った割には、なかなか美味かったです。
今回使ったダッチオーブンは、ユニの12インチ。
ステンダッチの12インチやロッジのキャンプダッチオーブン12ディープなど
深くて面積も稼げるダッチオーブンがオススメです。


【用意するもの】10~12個分
<皮>
・薄力粉     400g
・ベーキングパウダー 25g
・砂糖       15g
・ぬるま湯    200cc
<具>
・豚挽き肉    200g(具材によって加減)
・しいたけ     小6枚(みじん切り)
・たまねぎ    中1/2(みじん切り)
・おろししょうが 大さじ1
・長ねぎ、タケノコ等 適宜(みじん切り)
・砂糖、ごま油、片栗粉、酒、しょうゆ、顆粒中華だし(各小さじ1)
・塩コショウ     少々


ぬるま湯を加える前に、皮の材料をボウルで混ぜておく。
その後、ぬるま湯を少しずつ加えながらこねる。
(水分が足りなければ大さじ1程度追加する)
粉気がなくなったらラップをかけて10分程度ねかせる。


具の材料をボウルで混ぜる。
※たまねぎはみじん切り後、ラップして電子レンジで1分程度加熱して
 おくと火がとおらないというような失敗が防げる。


皮と具材を10~12等分して丸める。


皮を麺棒で伸ばし、具材を包む。
※4ヶ所止めて、さらに4ヶ所止めるか、8ヶ所つまんでおいて一気に仕上げる。
適当な大きさに切ったオーブンシートの上に置く。


ダッチオーブンに底上げネットか、高さを稼げる物を入れてから底網をセットし、
水(分量外:500~1000cc)を入れて沸騰させる。
膨らむ分を考えて肉まんを配置して、隙間が少し開くようにフタを閉じる。(中火)
15分程度蒸す。


出来上がり。


この写真じゃわかりにくいけど、あえてフタを少しずらしてます。

ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン12インチ

今回使用したのはユニフレームの12インチ。
4個ずつ蒸しましたが、上手に並べれば6個くらいいけそう。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット12インチ

蒸し物なので底上げネットか底網を上に上げる工夫(下に皿など入れる等)が必要です。


SOTO ステンレスダッチオーブン

同じサイズなのでユニフレームの12インチと同じ個数が蒸せます。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:20Comments(0)蒸し・揚げ

2009年12月25日

【レシピ】ハッシュドポテトのピザ



食材置場には大量のジャガイモ。そして、冷蔵庫に溶けるチーズが
あったのでいつものハッシュドポテトをピザのように仕上げてみました。
(単体レシピはhttp://butsuyokunikki.naturum.ne.jp/e760123.htmlを参照してください)


【材料】2枚分
<生地>
ジャガイモ  5個
オリーブ油  適量
塩      少々

<具材>
溶けるチーズ 100gくらい
ピザソース  適量(無くてもよいし、BBQソース等でもよい)
たまねぎ   半分(薄くスライス)
コーン    適量(缶のものは水気を切る)
ベーコン   2枚(適当な大きさに切る)
その他お好みで  (今回は生地ににんにくのみじん切りが入ってます)


ジャガイモの皮をむき、スライサーで薄く切る。
包丁で可能な限り細く切る。(くっつかなくなるので水にさらさないこと)
サッと塩をふり混ぜる。


プレヒートしたスキレットにオリーブ油を敷き、
細く切ったジャガイモの半分を入れる。
中火にして均一に敷き均し(ターナーを入れるスペースは残す)てフタをし、
3~5分焼く。ターナーで焼き色を確認して裏返す。
(裏返しは難しいので、ターナーではがした後、大きめの皿を載せて
スキレットごとひっくり返し、スキレットへずらし入れてもよい)
フタはすぐに単体で強火にかけること。


ソースを塗り、好みの具材を乗せる。


溶けるチーズを乗せる。


強火にかけておいたフタを乗せ、上火:強/下火:弱で焼く。


チーズが溶けて具材に火がとおっていたらできあがり。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

大きい方が作りやすいですがかなり重くなります。
書いている時点で蓋が品切れ・・・




ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

黒皮鉄板製なら蓋とセットで買えます。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン ハーフ

おそらく在庫のみで終了。ピザにはいいサイズなんですよね・・・


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(2)蒸し・揚げ

2009年11月28日

【レシピ?】蒸し牡蠣

オツキアイで買った大量の牡蠣。



ちと贅沢に蒸してみました。
使用したのはユニフレームの12インチダッチオーブン。
でかいので蒸し器状態です(笑)
底上げネットがないので、10インチ用フタ起きに底網を乗せて使用しました。



底上げネットが便利なのを理解しててもつい、これで間に合わせてしまう・・・。


作り方はカンタン。

1.牡蠣の表面をタワシなどで洗う。
2.ダッチオーブンに底上げネット等を敷き、1カップの水を入れる。
3.牡蠣の丸いほうを下にして並べる。
4.フタをして中強火で15分したら、酒1/2カップを入れてフタをする。
5.1分したら蓋をあけて取り出し、いただく。

※牡蠣は重ねてもOK。
※底上げは火の通りを均等にするためにしたため、少量であれば必要ない。(底網でもOK)

美味かった~♪

ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン12インチ

今回使用したのはユニフレームの12インチ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット12インチ

蒸し物なので底上げネットか底網を上に上げる工夫(下に皿など入れる等)が必要です。


SOTO ステンレスダッチオーブン

同じサイズなのでユニフレームの12インチと同じ個数が蒸せます。



  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(2)蒸し・揚げ

2009年11月18日

【レシピ】鶏のから揚げ(〇〇あげくん風)

某SNSで紹介されていたものを、アレンジして作ってみました。
〇〇あげくん風であって〇〇あげくんではありません。
サービングポットなど8インチくらいのダッチオーブン向けレシピです。
(もちろん大きくてもOK。油がたくさん必要だけど・・・)


こんな感じに仕上がります。


材料:
鶏ムネ挽肉 400g(フードプロセッサで作ってもOK)
木綿豆腐 80g(しっかり水分を切る)
マヨネーズ 大さじ3
日本酒 大さじ3
小麦粉 大さじ4
塩   小さじ2/3
コンソメ 1個(砕いておく)
油   適量(転がしながら揚げるので大量にはいらない)


材料をボウルに入れて手で粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
混ざったらゴムベラなどでまとめる。


ダッチオーブンに油を入れて加熱する。
スプーンを2つ使って、つみれを鍋に落とすように丸くして油の中へ入れる。


たまに裏返しながら揚げる。


今回、21個出来たけど、〇〇あげくんサイズならもっとたくさんできたと思う。
ちなみに写真は・・・揚げすぎですね(汗)
あまり高温にせず、程ほどで油から上げるのがいいようです。


こんな感じに仕上がります。
ハンバーグのようになるかと思いきや、ちゃんと一塊の肉になってました。
お好みでカレー粉やチーズを入れて作るのもよいそうです。

LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ

今回使用したのはこれ。小型で使いやすいです。


LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー

こちらもよいと思います。少し大きめですが・・・


LODGE(ロッジ) ダブルダッチオーブン

キッチンで使いやすいサイズの上限くらいかな。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:00Comments(8)蒸し・揚げ

2009年10月06日

【レシピ】とうもろこし蒸焼き

今回はとっても簡単です。
少し大きめのダッチオーブンと底網があれば簡単にできちゃいます。


どうです?茹でとうもろこしと違うと思いませんか?

ではでは、はじまりはじまり~。

できるだけもぎたてのとうもろこしを底網を敷いたダッチオーブンに入れる。
※皮は剥かないこと。とうもろこし自身の水分で蒸し焼くので。
※皮に湿度を感じない場合は水洗いして水を切らずにダッチオーブンへ。


最初、フタをして中火で加熱してじゅうじゅう聞こえたら弱火に。
たまにひっくり返しながら、皮が枯れたようになるまで加熱する。
※全体で30~60分くらいかけて加熱します。(今回は60分)
※皮が守ってくれるので多少の加熱しすぎは大丈夫。


これくらいが出来上がりの目安。
甘い香りが食欲をそそります。


皮をむいて熱いうちに食べましょう。

LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC 12インチキャンプオーブン

最初の1台はこちらでした。大は小を兼ねるのでしばらくこちらだけで作っていましたね・・・


LODGE(ロッジ) キャンプオーヴン 10D L10DCO3

わが家のキャンプでの頻度が一番高いのはこちらです。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ

今回使用したダッチオーブン。こういう匂いがつきやすい調理には特に威力を発揮します。
プレヒートが足りないと失敗しやすいオーブン料理ですが、熱伝導がよい黒皮鉄板はそこまで神経質にならずに済み、気分的にもラクですよ。



ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ+ダッチトート10インチ【2点セット】

キャリーバッグ付きもあります。
車を汚したくない等の理由で欲しくなりますよね。


SOTO ステンレスダッチオーブン

根強い人気のステンレス。スチールたわしでガシガシやれるのは魅力。
プレヒートはじっくりしましょう。


スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン26

少々高価ですが、これ一台で何役もできてしまいます。
複数所有するよりまずこれ一台で色々作るのもいいですね^^


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(6)蒸し・揚げ

2009年09月02日

【レシピ】大学かぼちゃ


大学イモをかぼちゃで作ってみました。
なかなかいい味です。油で揚げる工程がありますので
小さめのダッチオーブンがあると油が無駄なく使えます。
サービングポットや8インチダッチオーブン、コンボクッカー向けメニューです。


【用意するもの】
・かぼちゃ   300g
・三温糖    大さじ3
・しょうゆ   小さじ2
・酒      大さじ1
・黒ごま      少量
・揚げ油      適量


かぼちゃを電子レンジで1分加熱する。
※キャンプ場でならダッチオーブンに入れて、中火で軽く蒸し焼きします。
※次の工程で切りやすくするための工程なので、ほどほどでOK。


かぼちゃをひとくち大に切り、調味料を合わせておく。


かぼちゃを竹串が楽に通るくらいまで揚げる。
※1つのダッチオーブンで行う場合は揚げてすぐ油を処理する必要アリ。
※コンボクッカーやダブルダッチならフタで次の工程ができる。


調味料をダッチオーブンに入れて煮立てる。


揚げたかぼちゃを入れて煮立てた調味料を絡める。


黒ごまをふって出来上がり。



LODGE(ロッジ) ダブルダッチオーブン

キッチンで使いやすいサイズの上限くらいかな。


  


Posted by みおのとおちゃん at 00:05Comments(4)蒸し・揚げ

2009年09月01日

【レシピ】焼き枝豆

レシピなんて書いてますが、ダッチオーブン仲間のひとりから
教えてもらったダッチオーブンならではの調理方法を・・・・。

枝豆って茹でて塩振ってが普通だと思いますが、
ダッチオーブンを使って蒸し焼きすると、豆の味が濃く出て
美味しく仕上がります。



1.枝豆(できれば採りたて)を軽く洗い、そのまま小さめのダッチオーブンに入れる。
2.フタをして中火で加熱。たまに鍋ごと振る。(グローブがあると簡単)
3.5~10分して表面に焼き色がついていたら火を止める。
4.塩をかけて、フタをしてまた振る。
5.できあがり。

洗った豆は水をきりすぎないこと。
豆の鮮度が悪い場合は、豆の水分が少ないこともあるので
水きりなしでダッチオーブンに入れる。

・・・・こんな感じです。今回はサービングポットで作りました。
フタがあればスキレットでも作ることができます。
美味しいので直売所などにある枝付の枝豆を見かけたらぜひ!


LODGE(ロッジ) LOGIC サービングポット8インチ

小型で使いやすいです。揚げ物にも使っています。


LODGE(ロッジ) ダブルダッチオーブン

キッチンで使いやすいサイズの上限くらいかな。


  


Posted by みおのとおちゃん at 22:20Comments(2)蒸し・揚げ

2009年06月23日

【レシピ】ハッシュドポテト~手抜き風


10インチくらいのスキレットやコンボクッカー向けメニューです。
コンボクッカーのフタが2枚あるとさらに簡単に出来ます。
(普通のダッチオーブンでも蓋で作業し、本体を蓋として使うなどすればOK)
レシピによっては色々入れますが、こんなシンプルなものでも
ちゃんとおいしく出来ます。


【用意するもの】
・じゃがいも   中3個
・塩        適量
・サラダ油     適量(バターでもOK)
・好みの調味料   適量(なくてもOK)
※好みの調味料は、カレー粉や黒コショウ、コンソ
 メ、青のり等なんでも良い。


じゃがいもの皮をむき、スライサーで気持ち厚めにスライスする。
(厚切りポテトチップス位の厚さ)
水にさらさないこと。表面のデンプンで固めるので。


スライスしたじゃがいもを、せん切りにし、塩と好みの調味料で味付けする。
※水にさらさないこと。表面のデンプンで固めるので。


プレヒートしたスキレット等にサラダ油を敷き、材料を円状に広げる。
蓋をして中火で蒸し焼きにする。


時々、ターナーで焦げ付いていないかチェックし、焼けたら裏返す。
※コンボクッカーの蓋が2つあると便利。裏返す前に蓋に油を塗って逆さまにするだけ。
その場合は、裏返した後、すぐに強火にすること。


出来上がり。

※味付けを薄めにして食べる時にソースをかけ
たり、ピザの生地として使っても美味い。
ピザ生地にする場合は、この分量で2枚くらい
作ることができる。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

大きい方が作りやすいですがかなり重くなります。
書いている時点で蓋が品切れ・・・




ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

黒皮鉄板製なら蓋とセットで買えます。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン ハーフ

おそらく在庫のみで終了。いいサイズなんですよね・・・


  


Posted by みおのとおちゃん at 11:50Comments(0)蒸し・揚げ

2009年04月19日

鯛の塩釜焼き

鯛を使った塩釜焼きです。



身がホクホクふっくらで、そんなに塩分はきつくならない。むしろ薄味。
わが家の定番化しつつあるメニューです。(もちろん鯛が安い時(笑))

【用意するもの】
真鯛   1尾
塩    1.5kg
卵白   3個分
昆布   2枚(水で戻しておく。)


鯛のうろこと内臓をきれいに取り、
昆布を裏と表にのせてタコ糸等でとめる。


キッチンペーパーで包む。(和紙や半紙の方がいいらしい)
ダッチオーブンに底網を敷いた上に、クッキングシートを敷く。
塩と卵白を混ぜた物(卵白が足りないように感じるがしっかり混ぜるとちょうどよくなる)を
底に敷いて鯛をのせ、さらに塩で包んでいく。
※最近はオーブンシートの上で塩の成形までしてつっこんでます。


しっかり包めたら、上火強火、下火中火で1~1.5時間焼く。
(写真よりもっと炭が欲しい。12インチで上20個、下9個くらいかな?)


フタをあけてコレくらいの焼き色が付いたら完成。


塩を割ってキッチンペーパーと昆布を剥がしていただく。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン12インチ

IHならユニフレームの12インチ。


SOTO ステンレスダッチオーブン

ユニフレームの12インチと同じサイズ。



  


Posted by みおのとおちゃん at 12:21Comments(4)蒸し・揚げ

2008年12月28日

【レシピ】KFC風フライドチキン(手抜き)

KFC味になると有名なケンタミックスパウダーを使い、
ダッチオーブンでフライドチキンを作ってみました。
パッケージや本家サイトに詳しく書いてあるのですが、
細かすぎてとても見ながら作業できるレベルではないばかりか、
ダッチオーブンで作業する場合は、コツが書いてある個所へ行ったり来たりになるので
できるだけ作業工程をまとめてから調理開始する方がよいと思います。
今回、私がダッチオーブン用にパッケージと本家サイトを参考に
事前に作って調理後に改良を加えたレシピを書いてみます。
(ユニフレームのダッチオーブンが圧力効果と加熱の強弱がつけやすくオススメです。)


【用意するもの】
・丸鶏       1羽(9分割する)
・揚げ油    1.5L
・卵M玉      1個
・牛乳     140cc
・ケンタミックスパウダー  適量(肉1kgで100~150g)→最近見かけないのですが類似品は多数あるようです。
※卵液は余るほどできるので、肉に応じて増やす必要はない。
※今回の丸鶏は1.8kgのものを使用。揚げやすいのは1kg程度のもの。
※揚げ油はショートニングが最良。今回はキャノーラ油。


丸鶏をハサミやナイフを使って解体し、卵と牛乳をよく混ぜる。


ケンタミックスパウダーを容器に入れておき、
卵液をつけた肉を入れてフタをして振るなどして表面にパウダーを行き渡らせる。


ダッチオーブンに油を入れて180度になるまで強火で加熱する。
ガステーブルのセンサーではなく温度計で測ること。(鍋の蓄熱量で誤差が大きい)


肉を入れて蓋をして、強火のまま加熱する。
肉が油の外に出ていると美味く揚がらないので注意。
蒸気がたくさんでてきたら弱火にする。


弱火にして12分経ったら再び強火にして、蒸気が出てきたらフタをあけて
揚げ色を見て適度な色になるまで揚げてから肉を取り出す。


5~10分かけて油を切ってできあがり。
※複数回揚げるときは油を漉して使うこと。
 手持ちのアミ等ではすくいきれない。

ユニフレーム(UNIFLAME) ギザ刃 キッチンシザーズ

硬い骨でも滑らないのでこれ一本で丸鶏を簡単に解体できてしまいます。


ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ

今回使用したダッチオーブン。扱いやすいサイズです。



ユニフレーム(UNIFLAME) UFダッチオーブン10インチ+ダッチトート10インチ【2点セット】

キャリーバッグ付きもあります。
車を汚したくない等の理由で欲しくなりますよね。


SOTO ステンレスダッチオーブン

根強い人気のステンレス。スチールたわしでガシガシやれるのは魅力。
プレヒートはじっくりしましょう。


スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン26

少々高価ですが、これ一台で何役もできてしまいます。
複数所有するよりまずこれ一台で色々作るのもいいですね^^


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:30Comments(0)蒸し・揚げ

2008年11月27日

【レシピ】鮭のチャンチャン焼き

北海道の蒸焼き料理です。


【用意するもの】
・生鮭      400g
・キャベツ    250g(5cmにちぎる)
・長ねぎ       2本(ななめに切る)
・たまねぎ     2個(厚めにスライス)
・えのき       1束(適度にほぐす)
・ぶなしめじ    1束(適度にほぐす)
・味噌      100g
・酒        50cc
・砂糖     大さじ1
・バター      30g
・しょうゆ     適量


ボウルに味噌、酒、砂糖を入れて滑らかになるまで混ぜて、チャンチャン焼のタレを作る。


プレヒートした大きめのスキレット(ダッチオーブンでもOK)にキャベツを少量敷き、
鮭を乗せて、残りの野菜類を入れる。※今回はLODGEの12インチスキレットを使用。


上からチャンチャン焼のタレをふりかけて、バターを乗せる。


フタをして中火で蒸し焼きにする。
※材料が、蓋ギリギリまであっても火が通ると半分くらいになる。


途中、様子をみて材料が半分くらいの高さになっていたら、しょうゆを2~3まわしする。
再度、フタをして5~10分加熱する。


出来上がり。鍋をつついて食べます。

焦げ付きやすい料理なので、使い込んでいる鋳物製がオススメ。
底面積が必要な料理なので、12インチのスキレット(フタも)かダッチオーブンを
使うと上手にできます。あまり底が深いとつついて食べにくいので、浅めのが有利。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

大きい方が作りやすいですがかなり重くなります。
書いている時点で蓋が品切れ・・・




ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

黒皮鉄板製なら蓋とセットで買えます。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン ハーフ

おそらく在庫のみで終了。いいサイズなんですよね・・・


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:05Comments(0)蒸し・揚げ