2009年09月01日
【レシピ】焼き枝豆
レシピなんて書いてますが、ダッチオーブン仲間のひとりから
教えてもらったダッチオーブンならではの調理方法を・・・・。
枝豆って茹でて塩振ってが普通だと思いますが、
ダッチオーブンを使って蒸し焼きすると、豆の味が濃く出て
美味しく仕上がります。

1.枝豆(できれば採りたて)を軽く洗い、そのまま小さめのダッチオーブンに入れる。
2.フタをして中火で加熱。たまに鍋ごと振る。(グローブがあると簡単)
3.5~10分して表面に焼き色がついていたら火を止める。
4.塩をかけて、フタをしてまた振る。
5.できあがり。
洗った豆は水をきりすぎないこと。
豆の鮮度が悪い場合は、豆の水分が少ないこともあるので
水きりなしでダッチオーブンに入れる。
・・・・こんな感じです。今回はサービングポットで作りました。
フタがあればスキレットでも作ることができます。
美味しいので直売所などにある枝付の枝豆を見かけたらぜひ!
教えてもらったダッチオーブンならではの調理方法を・・・・。
枝豆って茹でて塩振ってが普通だと思いますが、
ダッチオーブンを使って蒸し焼きすると、豆の味が濃く出て
美味しく仕上がります。

1.枝豆(できれば採りたて)を軽く洗い、そのまま小さめのダッチオーブンに入れる。
2.フタをして中火で加熱。たまに鍋ごと振る。(グローブがあると簡単)
3.5~10分して表面に焼き色がついていたら火を止める。
4.塩をかけて、フタをしてまた振る。
5.できあがり。
洗った豆は水をきりすぎないこと。
豆の鮮度が悪い場合は、豆の水分が少ないこともあるので
水きりなしでダッチオーブンに入れる。
・・・・こんな感じです。今回はサービングポットで作りました。
フタがあればスキレットでも作ることができます。
美味しいので直売所などにある枝付の枝豆を見かけたらぜひ!
Posted by みおのとおちゃん at 22:20│Comments(2)
│蒸し・揚げ
この記事へのコメント
これ!いいですね!
枝豆大好きなんですよ~
茹で立ての枝豆はビールに最高です!
ですから、居酒屋でもホット枝豆をお願いします。(たまに温めてくれます。)
うちのダッチ(10と12)では大きいので、う~ん、100スキまたはちびパンでどうにか出来ないですかね~(^^)
枝豆大好きなんですよ~
茹で立ての枝豆はビールに最高です!
ですから、居酒屋でもホット枝豆をお願いします。(たまに温めてくれます。)
うちのダッチ(10と12)では大きいので、う~ん、100スキまたはちびパンでどうにか出来ないですかね~(^^)
Posted by isu at 2009年09月02日 18:07
>isuさん
オススメです。
ちびパンだと熱のまわりが早すぎて、
表面が焦げてるのに中はふっくらしない
感じになるかもしれないですね~。
100スキを使うのが良いと思います。
オススメです。
ちびパンだと熱のまわりが早すぎて、
表面が焦げてるのに中はふっくらしない
感じになるかもしれないですね~。
100スキを使うのが良いと思います。
Posted by みおのとおちゃん at 2009年09月02日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。