2022年02月11日
20220211釣果-ワカサギ
すっっっっごい寒い日。
出発時の気温なんと-25.3度!
寒すぎてコールマンの508Aでさえ一発で燃焼せず、
バーナーヘッド(?)にホワイトガソリンを垂らして
直接温めてから使用しました。(危ないので少量を。自己責任で。)

なんとなく煤けているのはその影響。
かなりバルブを開けて使用しましたがマス用の竿も見たいので
入り口は開けており、寒い・・・・

こんな感じでマス用の竿を見ております。

そして・・・テントを建てる前に確認すればいいのにここで魚探を使用。
・・・・魚いない(涙)
今更移動もできないのでそのまま続行。。。

穴もみるみる凍るので、ガイドに詰まり最終的にスプール周りで絡む・・・・
なかなか釣れないので
お昼ご飯。今回はカレーメシ(ビーフがおすすめ)。

プリムスのガスは冬はプロパン入りを使用するのですぐつきました。
寒いときには温かい食べ物が一番!

麺ばかりだと飽きてしまうのでたまに食べますが、
このシリーズの『ビーフ』がかなり美味。

肝心な釣果はというと・・・22。
帰りにかみさんへ「少ないからてんぷらの具材買っておいて~」って
お願いするのが悲しい・・・

そういえばテントを入れるバッグにアイスドリルを入れたらこのような状況に。
さすがの鋭さと刃のカバーの頼りなさ!!
出発時の気温なんと-25.3度!
寒すぎてコールマンの508Aでさえ一発で燃焼せず、
バーナーヘッド(?)にホワイトガソリンを垂らして
直接温めてから使用しました。(危ないので少量を。自己責任で。)

なんとなく煤けているのはその影響。
かなりバルブを開けて使用しましたがマス用の竿も見たいので
入り口は開けており、寒い・・・・

こんな感じでマス用の竿を見ております。

そして・・・テントを建てる前に確認すればいいのにここで魚探を使用。
・・・・魚いない(涙)
今更移動もできないのでそのまま続行。。。

穴もみるみる凍るので、ガイドに詰まり最終的にスプール周りで絡む・・・・
なかなか釣れないので
お昼ご飯。今回はカレーメシ(ビーフがおすすめ)。

プリムスのガスは冬はプロパン入りを使用するのですぐつきました。
寒いときには温かい食べ物が一番!

麺ばかりだと飽きてしまうのでたまに食べますが、
このシリーズの『ビーフ』がかなり美味。

肝心な釣果はというと・・・22。
帰りにかみさんへ「少ないからてんぷらの具材買っておいて~」って
お願いするのが悲しい・・・

そういえばテントを入れるバッグにアイスドリルを入れたらこのような状況に。
さすがの鋭さと刃のカバーの頼りなさ!!