ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月12日

20210612釣果-サクラマス

とうとうオホーツク方面にもサクラマスが。

みなさん一日に複数釣れてるのに相変わらず釣れても1尾(44cm)のみ。
釣れてくれるだけありがたいんですけどね・・・・ちなみに2バラシ含めると短時間で割と遊ばせてもらえた感じでした。

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:チヌークS 25g アワビヤマメ

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。



シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 4000XG

20ストラディックSWが見当たらないので21ツインパワーの同じ番手。
評判いいです。おそらくすぐなくなるので早めの購入を。
この手は4000番にもインフィニティドライブを搭載。
高トルク感に感動するはず。



  
タグ :サクラマス


Posted by みおのとおちゃん at 23:59Comments(0)DaiwaSHIMANO釣果記録海アメ・サクラ釣り

2021年05月16日

20210516釣果-海サクラマス

この日は雨。だけど前日の感動が忘れられず再訪。
着いてすぐいいサイズのサクラちゃんが釣れたのですが
ストリンガーを準備してるタイミングでさよーならー・・・涙。
それで帰るに帰れず雨の中うす暗くなった時にどーん!!
ワンピッチジャークからただ巻きに変えて間もなくなかんじでのヒット!


やっと!!な1本。しみじみキレイな魚だなぁ。


サイズアップして51cm!

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:Jackson 鱒男爵30g カタクチ

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。



シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 4000XG

20ストラディックSWが見当たらないので21ツインパワーの同じ番手。
評判いいです。おそらくすぐなくなるので早めの購入を。今買うならこっちですね^^
この手は4000番にもインフィニティドライブを搭載。
高トルク感に感動するはず。



  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)DaiwaSHIMANO釣果記録Jackson海アメ・サクラ釣り

2021年05月15日

20210515釣果~海サクラきたー

とうとうこの日が来ました・・・
3月から海へ通って約2か月。長かったなぁ・・・涙


4時20分過ぎの画像です。オレンジに光っているのは朝焼けの色が反射しているため。
銀ピカな魚がさらに美しく見えます。。。
サイズは少し小さめの42cm。うれしかったなぁ・・・。

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:Jackson 鱒男爵30g サケチギョ

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。



シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 4000XG

20ストラディックSWが見当たらないので21ツインパワーの同じ番手。
評判いいです。おそらくすぐなくなるので早めの購入を。今買うならこっちですね^^
この手は4000番にもインフィニティドライブを搭載。
高トルク感に感動するはず。



  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)DaiwaSHIMANO釣果記録Jackson海アメ・サクラ釣り

2021年05月05日

20210505釣果-ホッケ、小アメ

今日こそサクラマス!!と気合を入れましたが、
遠めで1バラシ、目の前で2バラシ・・・
タモ入れ難しい・・・・
銀ピカで「あ!やっと!!」ってなってたのに・・・

結局この日は
ホッケ3キャッチ(他に3バラシあり)、
小アメマス10キャッチ(全てリリース)


ホッケ。ルアーはJackson Athlete 12ss グローピーチキャンディー


このホッケはSHIMANO Silent Assassin 140SNP キョウリンBカタクチ


このサイズのアメマスがちょいちょいかかり10。各種メタルジグに来ました。
この子はルアーズケミスト SWORD40 ホロパーマークピンク。
大きくなって帰って来いよ~^^


ホッケは刺身とフライに。
ホッケの刺身は現地で締めて当日中の刺身切り分けがおすすめ。
だから釣り人の特権ですね^^

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:ルアーズケミスト:SWORD40、Jackson:アスリート12ss、SHIMANO:Silent Assassin 140SNP など

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。



シマノ(SHIMANO) 21 ツインパワー SW 4000XG

20ストラディックSWが見当たらないので21ツインパワーの同じ番手。
評判いいです。おそらくすぐなくなるので早めの購入を。
この手は4000番にもインフィニティドライブを搭載。
高トルク感に感動するはず。



  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣果記録海アメ・サクラ釣りホッケ釣り

2021年05月04日

20210504釣果-ロックフィッシュ他

天気があまりよくなく、気温も低かったのでイマイチな釣り・・・・

ガヤ(エゾメバル)


ソイ


ウグイ。
この子たちはルアーマチックS86MLにかかったので、それなりに引きを楽しめました^^

全員リリースです。

商品詳細:ルアーマチックS86ML
•全長(m):2.59
•継数(本):2
•仕舞寸法(cm):133.3
•自重(g):145
•先径/元径(mm):1.7/11.6
•適合ルアーウエイト(g):6~28
•適合ライン(ナイロン/lb):0.6~1.5(PE号)、4~16(ナイロン)
•グリップ長さ(mm):261
•カーボン含有率(%):95.2

シマノ(SHIMANO) ルアーマチック S86ML

万能ロッドです。1本あるといろいろな場面で活躍します。

  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣果記録ロックフィッシュ釣り

2021年05月02日

20210502釣果

連続で釣り・・・
サーフに行ったのですが、アタリなし。

他人が釣った魚すら見ることができず・・・
  
タグ :釣果ボーズ


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣果記録

2021年05月01日

20210501釣行

増毛港(漁港の方)が関係者以外立入禁止になっています。

行く場合は隣のマリーナとの間の限られたエリアしか釣りができません。
後から書いている記事なのですが、最初ホタテの稚貝の運搬(5/1-16)、
その後にコロナ(-5/31)と理由を変えながら延長していることから、
実際はマナーの悪い釣り客にうんざりして締めているってことだと思われます。
たばこのポイ捨てどころか、食べたもの、釣り道具のパッケージ、BBQの機材一式、
ひどい年は粗大ごみの持ち込みまであったそうです。(地元漁師談)
後世にその漁港で釣りができないという負の遺産を遺さないためにも
即刻釣りを辞めていただきたい。
ほとんどの人がかなりな年齢の方なので、
今更良くなるとは思えませんので、釣り自体を辞めてください。
ってか、それくらいのこともできず若者に偉そうな態度をとっているのを
よく見るので、できれば早急に天寿を全うしていなくなってほしい。
※釣り場で嫌な思いをするときはご高齢の方の場合が9割です。
※もちろんいい方もたくさんいらっしゃいますが。

北海道でも釣りができない漁港や釣り場駐車場の閉鎖が目立ってきました。
今一度みなさんの行動をご確認くださいませ。
ついうっかり風で飛ばされたゴミとしても、注意を怠ったとして強く反省してください。
そして、命の危険がない範囲で、そのごみを回収してください。  


Posted by みおのとおちゃん at 23:00Comments(0)釣果記録

2021年04月29日

20210429釣果-カワガレイ、ハゼ

そろそろ北海道全エリアで狙えるはずの
サクラマスを狙ってあちこち回ったのですが、
行く先々のサーフで波が高く、それ特有の海藻が絡みつき
釣りどころじゃない・・・・
諦めて留萌港へ。



最初に釣れたのはカワガレイ27cm。
いつものサーフロッドなら何の問題もなく上げることができるのですが、
ルアーマチック86MLに天秤仕掛けを付けて遠投したものだったので、
なかなか楽しいやり取りができました。
カレイでドラグがでてなかなか釣れないってめったにない^^

他には

かわいそうサイズのカレイ。


地味に留萌港で年中(?)よく釣れるハゼ!

連休中は雨天が多い予報ですが、一回くらい行きたいな・・・


帰ってからすぐにカワガレイをお刺身にしました。
身が厚くぷりっぷりです^^

シマノ(SHIMANO) ルアーマチック S86ML

スーパー万能竿です。
魚種ごとになんてなかなか竿を分けて買えないですもんね・・・


プロマリン(PRO MARINE) レグナススピン 0.8号150M糸付

今回のリールの後継機だと思われるリール。
バックラッシュがないリールでこの価格って以前は考えられなかったな・・・



ダイワ(Daiwa) ウィンドサーフ T 25-405

使っているのはプライムサーフの25-405なのですが、こちらがおすすめ。
PE対応のKガイドを使っています。
長さはこれくらいが扱いやすいですね^^



ダイワ(Daiwa) 18パワーサーフ SS 4000QD

リールも同じのがなかったので・・・。
これくらいのがあれば長く使えそうでいいですね。



  


Posted by みおのとおちゃん at 16:00Comments(0)Daiwa釣果記録投げ釣り・サビキ釣り

2021年04月25日

20210425釣果-マガレイ

実は家から出て車中泊2泊3日目の朝。
前日の夜から雨が降りもうなんだかなぁってなってたところ、
天気が回復してすぐに釣れました。



誘導仕掛け13号でマガレイ34cm。結構な重みでした^^

寝不足でしたが、上機嫌で帰宅することができましたね^^


ダイワ(Daiwa) ウィンドサーフ T 25-405

使っているのはプライムサーフの25-405なのですが、こちらがおすすめ。
PE対応のKガイドを使っています。
長さはこれくらいが扱いやすいですね^^



ダイワ(Daiwa) 18パワーサーフ SS 4000QD

リールも同じのがなかったので・・・。
これくらいのがあれば長く使えそうでいいですね。


  


Posted by みおのとおちゃん at 09:00Comments(0)Daiwa釣果記録投げ釣り・サビキ釣り

2021年04月24日

20210424釣果-海アメマス


どこに行ってもそれほど釣れず途方に暮れていたところ、
港の中でチカが集団で跳ねました。
よく見るとアメマスが追いかけている・・・
これってもしや・・・とチカに似たDUOのタイドミノーランス120sHKIを
足元で泳がせていたら、自分の正面からバクーーーって!!


アメマス49cm。

釣れてよかった!
このルアー。相性いいかも^^

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:DUO タイドミノーランス120s HKI

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。



  


Posted by みおのとおちゃん at 16:00Comments(0)DaiwaSHIMANO釣果記録DUO海アメ・サクラ釣り

2021年04月23日

20210423釣果-カジカ

仕事を終えて翌日の釣りに備えるべく出発したら、
思いのほか早く着いてしまったので、
浜益漁港で夜釣り。

いとも簡単にいかつい顔のカジカが。
こういうシーンで活躍するのが、以下のタックル。

ロッド:SHIMANO ルアーマチック86ML
リール:ワゴンセールの2000番のやつ
仕掛け:ブラー15g
エサ:塩イソメ



フジワラ キャスティングブラー

底物を誘いだします。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:50Comments(0)SHIMANO釣果記録ロックフィッシュ釣り

2021年04月18日

20210418釣果

先シーズン以来の近所の川。(車で20分)
さすがに雪解水で増水していましたが悪くないコンディション・・・・
・・・・に見えたんですけどね。。。




はい。ボーズです。
いいんです。様子を見に行っただけですから。(言い訳)

ダイワ(Daiwa) 小継渓流X 硬調39

軽く扱いやすいロッドです。
先シーズン買い替えてすぐに釣果が伸びました。
本日は魚がいなかったということで・・・


  


Posted by みおのとおちゃん at 22:30Comments(0)釣果記録

2021年04月17日

20210417釣果-海アメマス

もうね。なんで釣りに行ってしまったんだろうってくらいな強風でした。
最初港にいて重たいオモリを付けて投げ釣りをしていたのですが、
三脚ごと倒れていろんな道具を海にロストするギリギリの目に遭い、
投げ竿は穂先を壊し・・・・。
諦めて片付けして帰ろうかなって時に風が少し落ち着いたので、
近くの石のサーフへ。
着いたらまた強風・・・皆さん釣れてもいなさそうで変える準備をしていました。
逆に風にあおられてラインクロスして迷惑をかけることもない?
と考えて、少しだけやってみることに。
ミノーなんか投げられる気がしないので、最初はメタルジグ一択。
数日前に買い足したルアーズケミストのメタルジグでスタート。


ルアーズケミスト:SWORD40 ホロパーマークピンク

・・・・案外まっすぐ遠くに飛ぶ(驚)

そして3投目。しかも足元近くでヒット。
ほとんど巻かずにアメマス(33cm)をキャッチ。

先日のアメマスの半分以下でしたが、それなりに引きました^^
この後1時間ほど、風の合間を見てミノーも含めて色々投げましたが、
さすがにこれで終了・・・。アメちゃんのおかげで行ってよかった釣行になりました^^
来週も行きたいな。

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:ルアーズケミスト:SWORD40、Jackson:アスリート12ssp・12ss、鱒男爵など

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。



  


Posted by みおのとおちゃん at 04:17Comments(0)釣果記録海アメ・サクラ釣り

2021年04月10日

20210410釣果-カワガレイ他

留萌港でお手軽投げ釣り。
ルアーロッドに関していうともう手抜きもいいとこ。
釣れたカレイのサイズはイマイチでしたが、
天秤仕掛けだとそれなりにアタリが分かりやすいことを実感できた。


天秤の穴をスナップ付きスイベルが引っかかって通り抜けない特徴を活かし、
リーダーにスナップ付きスイベル、ハリス、針。というシンプルな仕掛け。
オモリは天秤の金具側につけます。
MLくらいのルアーロッドだと結構な飛距離が出ます。
この時のロッドはシマノのルアーマチックS86ML。リールはダイワのレガリス3000CXH。

シマノ(SHIMANO) ルアーマチック S86ML

スーパー万能竿です。
魚種ごとになんてなかなか竿を分けて買えないですもんね・・・


ダイワ(Daiwa) レガリス LT2500S-XH

今年モデルチェンジ予定です。
お安くゲットできるチャンスです。




投げ竿の胴付き仕掛けにも小さなカレイが。
この日はこれで終了。こんな日もありますよね・・・・。

ダイワ(Daiwa) プライムサーフ T27-405・W

コスパの高い投げ竿。
飛距離も出るし扱いやすいです。


ダイワ(Daiwa) 17リバティクラブ 2000

このシリーズの3500番を使いました。
最近は投げ竿用になっています。ちょうど扱いやすい感じです。


  


2021年03月28日

20210328釣果-カワガレイ

連日の留萌港。
ニシン狙いの人でたくさんだったけど、ポイントがピンポイントすぎて
ニシンはほとんどの人がゼロ。私は早々にあきらめてカレイの投げ釣り。


この子だけでしたが・・・。

帰ってからはカレイ料理。

定番の煮付け


5枚におろして皮を取ったカレイの天ぷら。ふわふわでおいしい。


カワガレイも鮮度が良ければ刺身もうまい。身がぷりぷり。

次は何にするかなぁ。刺身と天ぷらだけでもいいかなぁ。


ダイワ(Daiwa) ウィンドサーフ T 25-405

使っているのはプライムサーフの25-405なのですが、こちらがおすすめ。
PE対応のKガイドを使っています。
長さはこれくらいが扱いやすいですね^^



ダイワ(Daiwa) 18パワーサーフ SS 4000QD

リールも同じのがなかったので・・・。
これくらいのがあれば長く使えそうでいいですね。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:58Comments(0)Daiwa釣果記録ロッド投げ釣り・サビキ釣り

2021年03月27日

20210327釣果-カワガレイ、大チカ

留萌港へ釣りに・・・・
ニシン狙いでしたがまだ早く、ポイントも狭く限定されているうえ、
場所取りのバケツがあって入れず・・・・
ちょっとコンビニへ出かけるとかじゃなくて、
いつ来るかもわからない状態での場所取り24時間とか
ほんとやめてほしいですね・・・・
(ちなみにバケツで場所取りしていた方々は
 なぜか釣れておらず・・・・ざまーみろー笑)

そんなこんなでカレイの投げ釣りをメインにしていました。

朝マヅメを別のところへ行ってて釣れていない割にはまぁまぁかなぁ・・・・


身が厚かったので5枚におろして刺身にしました^^
カワガレイは市場では不人気ですが、釣りたてを刺身にするとおいしいですよ^^


ダイワ(Daiwa) ウィンドサーフ T 25-405

使っているのはプライムサーフの25-405なのですが、こちらがおすすめ。
PE対応のKガイドを使っています。
長さはこれくらいが扱いやすいですね^^



ダイワ(Daiwa) 18パワーサーフ SS 4000QD

リールも同じのがなかったので・・・。
これくらいのがあれば長く使えそうでいいですね。



  


2021年03月20日

20210320釣果記録 『初の海アメマスゲット!』

なんと!とうとう今シーズンの目標『海アメマス』をクリアできました。


なんといきなり67cm!!

この日のために色々な海アメ釣りの動画を見ていると、
アピールカラーよりナチュラルカラーでヒットしている方が多く、
早速、釣具店へ。タイミングよくDUOさんから
北海道限定の海アメ&海サクラ専用設計ルアーが発売されていて
軽そうなこともあり、お試しに1つだけ購入。
早速この日の最初のルアーにしました。

まずは軽くキャスト。・・・結構飛ぶな・・・という印象。
それでフルキャスト!!!びっくりです。
ジャクソンのアスリート12SSPとまではいかないですが、
それに迫るくらい飛びます。
あとから他のアングラーさんに「ずいぶん飛ばしてましたね~」と言われました。
そして数投目。一番遠くに飛ばせた気がする会心の一投。
そしてすぐのジャーク2、3回目。重たい当たりが!
新リールで難なくやり取り。いい感じのドラグの出具合を
楽しんでいると重たくゆっくりなファイトから、
暴れる系にかわりました^^;跳ぶは振るわ、もうもうもう。ラスボスかよ笑
リールが20ストラディックSWになったので、不安なく
前回のアキアジ(鮭)の時のような、巻けなくなる事態は起こらず、
時間をかけてキャッチしました。
測ると67cm!そりゃ重いわけだ・・・


あっという間に朝マヅメが終わり、この1尾だけでしたが、
大満足な釣行になりました^^

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:DUO Tide Minnow LANCE 120S
ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。


シマノ(SHIMANO) LD-M51T PITBULL(ピットブル) 8+ 150m

4つ編みよりしなやかでいいですね。こちらの1.5号を使用しています。


サンヨーナイロン GT-R ウルトラ 100m

リーダーにはこちらの20lbを使っています。


デュオ(DUO) タイドミノー SLD-F リニューアル

一番近いのはこちらかな?
北海道限定品のため、ナチュラムさんにないみたい。


  


Posted by みおのとおちゃん at 21:00Comments(0)DaiwaSHIMANO釣果記録DUO海アメ・サクラ釣り

2021年03月13日

20210313釣果-クロガシラカレイ、ハゼ

留萌港にもようやくカワガレイ以外のカレイが!!
クロガシラカレイです。


刺身でいただきましたが身が厚く、脂ものっておいしかったなぁ。


相変わらず暗い時間帯はハゼ。ハゼの天ぷら・・・この数カ月で何回したっけ笑
美味しいからいいんですけどね・・・。


今回の良かったところは、カレイやハゼの誘導仕掛けを自作したところ。
問題なく使用できたのでまた挑戦しようと思います^^


ちなみに・・・・移動してルアーも試しましたが、まだ岸よりしてきていないみたいで
アタリなし。来週以降に期待ですね。

【ルアー釣り時の主なタックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:Jackson:アスリート12SSPなど

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。




ジャクソン(Jackson) アスリート 12SSP

すぐ欠品してしまうので、好きな色があれば即購入!
遠投性や波に負けずしっかり泳いでくれるところがお気に入り。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:59Comments(0)釣果記録投げ釣り・サビキ釣り

2021年03月06日

20210306釣果-カワガレイ、ハゼ

少し前まで、こんなに海に通うなんて想像もしていなかったなぁ。
この日は風が強く、体感気温が低くて心が折れそうでしたね・・・

夜から朝方にかけてのエサ釣りはカワガレイ1、ハゼ4。
留萌港のハゼは20cmオーバーが多く、なかなか楽しめます。


場所を同じ留萌の砂浜へ・・・・

・・・・

・・・・


もうね。全然ダメ。
風と波が強かったので嫌な予感はしてましたが、予感の通りゴミが・・・・。
釣りにならず終了・・・。

【タックル】
ロッド:ダイワ ラテオ110M・R
リール:シマノ 20STRADIC SW4000XG
ライン:PE1.5(シマノピットブル8+)
ルアー:Jackson:アスリート12SSPなど

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

使っているのはこちら。
軽くて遠投しやすくて疲れずいい感じです。


シマノ(SHIMANO) 20 ストラディック SW 5000XG

投稿時4000XGがなかったので5000XG。
評判のいいインフィニティドライブは5000からだから
こちらもオススメなんですけどね。




ジャクソン(Jackson) アスリート 12SSP

すぐ欠品してしまうので、好きな色があれば即購入!
遠投性や波に負けずしっかり泳いでくれるところがお気に入り。


  


Posted by みおのとおちゃん at 23:59Comments(0)釣果記録投げ釣り・サビキ釣り

2021年02月28日

20210228釣果-ホッケ

前日、あまりに魚とのやり取りがなかったので、
家へ帰らず、そのまま遠征。。。
もうほんと釣りバカです。
余市港へ夜について最初はガヤ。


その後にホッケ。


その後、割り込んできたラインクロス爺さんの相手をして疲れ果てて、鈴を仕込んで仮眠・・・・
起きたらもう5時半過ぎ。ラインクロス爺さんは4時頃にホッケ10本以上上げたとホクホク。
・・・なんだかなぁ汗
その後、風が出てきて帰るにもいい時間だったので早々撤収。


最近のお気に入り。カレーメシ。牛カレーの味がなかなかよくてよく買います。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

小型ガス器具は他にも持っているのですが、
これを手にしてから山はほぼこれのみです。
お遊びでアルコールバーナーを使うくらいかなぁ。


スノーピーク(snow peak) チタントレック900

ガス缶とバーナー本体が収納できます。
計量目盛がついているのでカップ麺のパッケージに
書いてある水をぎりぎりで沸かすことも可能。


スノーピーク(snow peak) ソロセット 極 チタン

ちなみにソロのときはこちらの旧モデル。
ガス缶も一回り小さいものをにし、同じように
ガス缶とバーナーを収納してひとつにしています。


スノーピーク(snow peak) ワッパー武器II

よく忘れるのがスプーンやフォーク。
ザックに入れっぱなしにしないと、悲しいことになります。
チタンなので金属を口に入れたときの特有のアレがありません。


  
タグ :釣果ホッケ


Posted by みおのとおちゃん at 23:59Comments(0)釣果記録投げ釣り・サビキ釣りホッケ釣り