2009年01月16日
プラティパス ビッグジップ SL
ハイドレーションって便利です。
それで、ハイドレーション対応のザックが増えているのでしょうけど・・・。
(メーカーによって呼び名が違います)

・水を飲む時いちいち降ろすのが面倒なザックを降ろさなくてもよい。
・がぶ飲みを防げる。(定期的に何度も口を湿らせる程度に水分をとれる)
・水筒に比べて軽い。
・場所をとらない。(飲んだら体積が減るので)
ザックが降ろせずに休憩時にしか飲めない場合、ついがぶ飲みしてしまいますよね。
それを防ぐことができます。
冷たい水が飲みたければ、氷を入れたり保冷バッグに包めばいいのですが、
山登り中はあえて『ぬるくなってしまう』という欠点を長所として利用しましょう。
冷たい水を飲んで山頂の冷たい風にあたると身体が冷え(汗で冷えやすいし)て、
おなかが痛くなることがあります。これが防げるんです。
以前のモデルは継ぎ目からの漏水等があったらしいですが、
この製品では今のところそのような状態にはなっていないです。
容量は山行内容や発汗によって選ぶのでしょうけど、2.0Lくらいで大丈夫です。
容量だけ考えるなら、もっと小さくてもいいかも。
この製品の良いところは、以前の製品のように注水がホース取付口ではなく、
袋上部のジッパー部分。広口になるので、少なめに入れていって
ペットボトルから追加で入れることができます。
水の追加作業って広口じゃないとやりにくいですよね~。
給水ポイントがある場所を通る場合はそこで汲むこともできます。(煮沸や濾過が必要な場合はすること)
(私は日帰りが多いので1.5L入れていって500mlのペットボトルを予備に用意してます。水を買う場合、2Lペットボトルから容量を考えずに入れることができるので1.8Lよりは2.0Lが便利です。1.5Lペットボトルってないこともあるので。)
洗いやすいことも広口のハイドレーションの利点ですね。
透明なので汚れがわかりやすいのもよいところかも。
欠点は慣れるまで水分コントロールがしにくいこと。
ザックに入っているため、感覚的にどれくらい飲んだかわかりにくいです。
ちゃんとした物を購入しておけば、パーツの扱いも多数あるので、
万一、壊れたとしても交換することができます。オススメですよ。

プラティパス ビッグジップ SL
これの2.0Lを使用してます。
別に満タンにしなくても良いのでコレくらいが使いやすいと思います。
水漏れ防止のシャットオフバルブも標準装備です。

プラティパス ホーサー
これだと洗いにくいので・・・・

プラティパス バイトバルブ
こういう口に当たる部分が交換できるのって安心です。
それで、ハイドレーション対応のザックが増えているのでしょうけど・・・。
(メーカーによって呼び名が違います)

・水を飲む時いちいち降ろすのが面倒なザックを降ろさなくてもよい。
・がぶ飲みを防げる。(定期的に何度も口を湿らせる程度に水分をとれる)
・水筒に比べて軽い。
・場所をとらない。(飲んだら体積が減るので)
ザックが降ろせずに休憩時にしか飲めない場合、ついがぶ飲みしてしまいますよね。
それを防ぐことができます。
冷たい水が飲みたければ、氷を入れたり保冷バッグに包めばいいのですが、
山登り中はあえて『ぬるくなってしまう』という欠点を長所として利用しましょう。
冷たい水を飲んで山頂の冷たい風にあたると身体が冷え(汗で冷えやすいし)て、
おなかが痛くなることがあります。これが防げるんです。
以前のモデルは継ぎ目からの漏水等があったらしいですが、
この製品では今のところそのような状態にはなっていないです。
容量は山行内容や発汗によって選ぶのでしょうけど、2.0Lくらいで大丈夫です。
容量だけ考えるなら、もっと小さくてもいいかも。
この製品の良いところは、以前の製品のように注水がホース取付口ではなく、
袋上部のジッパー部分。広口になるので、少なめに入れていって
ペットボトルから追加で入れることができます。
水の追加作業って広口じゃないとやりにくいですよね~。
給水ポイントがある場所を通る場合はそこで汲むこともできます。(煮沸や濾過が必要な場合はすること)
(私は日帰りが多いので1.5L入れていって500mlのペットボトルを予備に用意してます。水を買う場合、2Lペットボトルから容量を考えずに入れることができるので1.8Lよりは2.0Lが便利です。1.5Lペットボトルってないこともあるので。)
洗いやすいことも広口のハイドレーションの利点ですね。
透明なので汚れがわかりやすいのもよいところかも。
欠点は慣れるまで水分コントロールがしにくいこと。
ザックに入っているため、感覚的にどれくらい飲んだかわかりにくいです。
ちゃんとした物を購入しておけば、パーツの扱いも多数あるので、
万一、壊れたとしても交換することができます。オススメですよ。

プラティパス ビッグジップ SL
これの2.0Lを使用してます。
別に満タンにしなくても良いのでコレくらいが使いやすいと思います。
水漏れ防止のシャットオフバルブも標準装備です。

プラティパス ホーサー
これだと洗いにくいので・・・・

プラティパス バイトバルブ
こういう口に当たる部分が交換できるのって安心です。