2021年01月11日
活かし 水汲み バケツ M23CM(H)

水汲みバケツを追加してみました。
ダイワさんの活かし 水汲み バケツ M23CM(H)。
ネットの評判はあまり良くなかったのですが、
その大半の内容が「水を満タンに汲むと重くて持ちあがらない!!」でした。
ごめんなさい。あほですか。どんなにいいバケツを作っても水の重量を軽くすることはできません。
重いなら自分でロープに結びコブを付けるなどすればいいだけなのに。

通常より大きめなのと、
重量に耐えることができる部材の厚み。
水切りしたり再度水を入れ替えることができるメッシュ。
魚をセンターのジッパーから投入し、端のジッパーを開けて取り出しができる。
底の部材が硬くてスレに強い。
内側が丸いため角のマチなどに汚れが付着することがない。
ロープは保水しない素材の為、帰宅後ざっと洗うだけでニオイ等の対策が可能。
ロープの長さは8mあり、ほとんどのフィールドに対応。
きれいに折りたたみが可能。

こんな風に部材が頑丈にできています。

端のジッパーを開けると魚を取り出しやすくなり、洗いやすくもなります。
底の角は汚れが取りやすく丸くなっています。

全体にペラペラ感はなく、底部分は硬い素材になっています。

こんな風にセンターのジッパーから魚を入れます。
バケツの天端より少し低い位置なので入れるときに魚が暴れて…ということは少ないです。

ニシンを入れていたのですが、水を切るとこんな感じ。大きいのでたくさん入ります。

収納時はコンパクトになります。