ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年01月04日

【レシピ】スモーク時のちょっとした工夫

長い時間をかけて下処理、塩抜き、乾燥し、ようやく楽しい燻しタイム♪と
気合を入れて作ったら、こげた訳ではないのに煙の香りじゃなく

『火事場のような煙たいこげた臭い』

になった経験ありませんか?

もしかしたら、乾燥不良や食材の脂がスモークチップやスモークウッドの
火がついている部分やこれから火がつく部分に落ちて、煙があがっているのかも。

脂の多い肉のスモーク(ベーコンとか)だと特に注意したいところです。

そんな時にわが家ではこうしています。

【レシピ】スモーク時のちょっとした工夫
<材料はアルミホイル。100円ショップのステンボウルでもいいかも。穴あけ大変だけど。>

高さを取られるので、少し平たく作ってます。
何が大事かというと、食材から出る水分や脂が直接ウッドやチップにかけないこと。
なので、この形にとらわれず工夫してやってみてください。









このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(比較・検討・実験)の記事画像
防水クッション
Athlete 9JM
21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。
【釣行1回もう破損(泣)】21ネクサーブ1000
メジャーステッカー120
そろそろ海アメ・サクラの準備をしている人も多いはず。
同じカテゴリー(比較・検討・実験)の記事
 防水クッション (2022-03-10 00:05)
 Athlete 9JM (2022-03-09 00:05)
 21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。 (2022-02-24 00:05)
 【釣行1回もう破損(泣)】21ネクサーブ1000 (2022-02-23 00:05)
 メジャーステッカー120 (2022-02-20 00:05)
 そろそろ海アメ・サクラの準備をしている人も多いはず。 (2022-02-02 00:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【レシピ】スモーク時のちょっとした工夫
    コメント(0)