ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月31日

GENTOS EX-777XPビルトインフック

GENTOS EX-777XP明るさの変化
GENTOS EX-777XP本体認識表示灯

に続き、底面にあるビルトインフックについてです。

GENTOS EX-777XPビルトインフック
こんな風にカバー部を外すことができます。
もちろん、この状態で使うことはないでしょうけど・・・。

GENTOS EX-777XPビルトインフック
本体底面に折りたたまれたフックがあるので起こすと、
逆さまにしてぶら下げることができます。
天井に吊って下方向を照らすにはいい機能なのですが、
フックの掛かりが浅いんですよね~。とても不安。
まだ落下したことはないですが。
テント内で使用なので焼肉の上に落ちてくることはないですが、ちょっと怖いですね。
フックのかけられる太さも中途半端でなかなか思うようにかかりません。
そのためか付属品としてハンガーフックがついてきます。

GENTOS EX-777XPビルトインフック
ヒモとSカンやカラビナがあればどうにでもなりそうですけどね。

きっとそのうち改善されるであろう部分です。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

主にテント内照明として。
雰囲気を壊さないところがGOOD。



スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン「ほおずき」
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン「ほおずき」

テント内のLEDランタンとしてならこちらも気になりますね。
この製品も雰囲気を壊さない色です。
ロウソクが揺らぐような光り方ができるのは面白いですね。


サンヨー(SANYO) エネループ充電池単3×4P
サンヨー(SANYO) エネループ充電池単3×4P

何となくエネループを使ってます。
ランニングコストを考えると、お勧めしません。
電池って安いアルカリのがたくさん売られてますし。
モトなんて取ろうと思ったら使えません。

サンヨー(SANYO) エネループ急速充電器セット
サンヨー(SANYO) エネループ急速充電器セット

充電忘れが怖いので急速充電器セットを使ってます。
よく考えたら、充電忘れたら普通の電池でもいいですよね(汗)



サンヨー(SANYO) エネループ単3(4個)充電器セット
サンヨー(SANYO) エネループ単3(4個)充電器セット

普通の充電器セットもあります。
2本タイプもありますが、4本タイプがオススメです。
本数があると面倒なので・・・。


サンヨー(SANYO) エネループスペーサー単1×2P
サンヨー(SANYO) エネループスペーサー単1×2P

単3電池を単1にするスペーサーです。
2個入りです。








このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(比較・検討・実験)の記事画像
防水クッション
Athlete 9JM
21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。
【釣行1回もう破損(泣)】21ネクサーブ1000
メジャーステッカー120
そろそろ海アメ・サクラの準備をしている人も多いはず。
同じカテゴリー(比較・検討・実験)の記事
 防水クッション (2022-03-10 00:05)
 Athlete 9JM (2022-03-09 00:05)
 21 TWIN POWER SW 4000XGげっと。 (2022-02-24 00:05)
 【釣行1回もう破損(泣)】21ネクサーブ1000 (2022-02-23 00:05)
 メジャーステッカー120 (2022-02-20 00:05)
 そろそろ海アメ・サクラの準備をしている人も多いはず。 (2022-02-02 00:05)

Posted by みおのとおちゃん at 00:05│Comments(0)比較・検討・実験
この記事へのトラックバック
前回記事(【実験】GENTOS EX-777XP明るさの変化)でHisaneさんから質問がありました。『OFF時のみどりのフラッシュランプは、消す方法ってあるんでしょうか?』・・・実は、この質問があるま...
GENTOS EX-777XP本体認識表示灯【みおのとおちゃん物欲日記】at 2010年01月31日 08:09
今回はGENTOS エクスプローラー・プロ EX-777XPです。購入してから色々な使い方をしましたが、ピークの明るさが持続しないので、メインやテーブルランタンにしにくいことが判明。下向きに...
【実験】GENTOS EX-777XP明るさの変化【みおのとおちゃん物欲日記】at 2010年01月31日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GENTOS EX-777XPビルトインフック
    コメント(0)