ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2020年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月24日

ラバーランディングネット

これまでフォールディングタイプのネットを使っていたのですが、
たまに針がかかってしまい、なかなか外れず魚は暴れ・・・ってこと数回、
釣れる時間帯のタイムロスと魚のダメージ(暴れて鱗がたくさん取れる)を
考えて、近くの釣具屋でラバータイプを購入。(これまでのは同行者に貸すことに)


これまでのもの。ランディングネットとしては良いのですが、
今の釣り場が忙しく釣れてしまうので・・・


ラバーランディングネット。広い開口で入れやすいです。
ネットが浅いのでキャッチしやすい反面、取り込んだ後に落としそうになります。
※落としたことはありませんが


グリップはウレタン系。ゴムより握りやすくて好きです。


少しだけ伸びるゴムひも付。
現在はコイルケーブルとカラビナでベストに付けています。

ダイワ(Daiwa) ぽろりサポートネット

ダイワ製の方が深さがあるようなのでこっちがオススメ。
ストレスなくどんどん釣れます。

  


Posted by みおのとおちゃん at 10:00Comments(0)比較・検討・実験物欲日記Daiwa取込・キープ用品等