ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2020年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月28日

ベリピタ尻手ベルト


防波堤でカレイの投げ釣りをしている最中にトイレ~とか、
ちょっと仮眠~って時に大きな魚などがかかって、
三脚が倒れてそのまま竿が!リールが!仕掛けが!
そのままその日の釣りが強制終了!って話を聞いて怖くなり購入。
トイレとかだと一回仕掛けを丘に上げればいいだけの話なんですけどね・・・
待ちの釣り(?)をする場合、仮眠とかあるじゃないですか・・・


ダイワのプライムサーフに巻いてみました。
ベルクロを平らな方のループに通して折り返して止めるだけ。これだけで抜けません。
あとはキャンプ用の紐などをカラビナに付けてひっかけて、車や船のアンカー(使ってないときね)に止めるだけ。
安心してウトウトできますね^^

ロッドの他に、玉網のポールなんかもいいかも。
魚を取り込むときに、なかなか入らず、つい手が滑って・・・ってこともありそうなので。

ダイワ(Daiwa) ベリピタ尻手ベルト(A)

2本入りです。道具のロストを防ぎたい方はぜひ。


ダイワ(Daiwa) ベリピタ尻手ベルトS (A)

細いロッドを置き竿で釣ることは
少ないとは思いますが、
細い竿用もあります。


  


Posted by みおのとおちゃん at 06:00Comments(0)物欲日記釣り日記Daiwaその他