ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2020年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月27日

LATEO 110M・R

北海道はアキアジ(鮭)のシーズンに入ってきました。
でもアキアジって混んでる中、もたもたしてるとおっかない人に怒鳴られるイメージ。
なので、110MHとかのいかにもアキアジ!!ってロッドは馴染めなかったときにもったいないなぁって思ってました。
そしたら、ダイワさんのラテオっていう軽く、それなりに重めのルアーにもなんとかカバーできるロッドが出ており、しかも価格も程々。
110Mだとヒラメやカラフトマス、サクラマスのサーフ遠投にも使える。なんだかお得な気がして購入。
色々悩んだのですが、今後の釣りスタイルを考えるとこれしかないってまで思えました。・・・仕様上ですが。


【仕様】
全長 3.35m (遠投しやすい長さ)
仕舞寸法 172cm (仕舞うには長いけど継数を考えるとこうなる)
継数 2本 (ねじれるくらいなら継ぎは少ない方が好き)
自重 163g (軽いっ!!)
先径 2.0mm
元径 15.2mm
キャストウェイト 10~50g (アキアジルアーは45gが主流、ヒラメならワームのジグヘッドが14g~、メタルジグで30gくらいで使う予定で。)
ライン 10~20lb/PE#0.8~2.0 (アキアジはオーバーして2.5。ヒラメは1.5で使用します)
カーボン含有率 97%

アキアジを考えるとルアー45gのほかにウキやタコベイトの重量があるからややオーバーですが、たぶんなんとかなるかと・・・


入門ロッドとは思えないきれいさ。そしてなんといっても軽さ!

早く釣りに行きたいなぁ・・・
・・・週末は台風みたいだけど、どうしようかなぁ。

ダイワ(Daiwa) ラテオ 110M・R

遠投系万能竿としても使えそう。


  


Posted by みおのとおちゃん at 06:00Comments(0)物欲日記釣り日記Daiwaロッド