2020年08月26日
エサ箱ベイト
釣りの際、これまでは良く安く販売されているベージュのエサ箱を使っていたのですが、
最近の釣行では、エサを複数(川虫、ミミズ、イクラなど)使うことが多く、
混ぜるのはちょっとなぁ・・・・と購入。

程よい大きさです。


この2枚でわかる通り、ベルト等を通した後にロックをかけることができて落としません。
ここは選ぶポイントの一つでした。

そのほかのポイントはは二つに分かれているところ。
ミミズといくら、川虫とミミズとか混ぜたくないですよね・・・
さらにこの白い部分はミミズ返し。あまり上ってこなくなります。
そしてこの白い部分は開くことも可能。洗いやすい!
スライドタイプを選ばなかったのはこの洗いやすさの部分。
エサの使い分け、つけやすさは釣果にも影響ある部分なのでおすすめです。
断熱付きのものもありますが、こちらは涼しい渓流でしか使わないので問題なし!
最近の釣行では、エサを複数(川虫、ミミズ、イクラなど)使うことが多く、
混ぜるのはちょっとなぁ・・・・と購入。

程よい大きさです。


この2枚でわかる通り、ベルト等を通した後にロックをかけることができて落としません。
ここは選ぶポイントの一つでした。

そのほかのポイントはは二つに分かれているところ。
ミミズといくら、川虫とミミズとか混ぜたくないですよね・・・
さらにこの白い部分はミミズ返し。あまり上ってこなくなります。
そしてこの白い部分は開くことも可能。洗いやすい!
スライドタイプを選ばなかったのはこの洗いやすさの部分。
エサの使い分け、つけやすさは釣果にも影響ある部分なのでおすすめです。
断熱付きのものもありますが、こちらは涼しい渓流でしか使わないので問題なし!