2010年09月21日
【レシピ】おしるこinかぼちゃ

<おしるこinかぼちゃ>
風邪ひいてて出かけられなかったので
久々にちゃんとダッチオーブンを使いました。
坊ちゃんカボチャという小玉のカボチャが3つあったので、
秋のお彼岸時期ということもあり、何となくそれっぽい物!
こんな感じに思いつきでテキトーに作りました。
もちろん、大きなカボチャで作ってもOK!

【用意するもの】3つ分
・坊ちゃんカボチャ 3個
・つぶあん 300g
・水 180cc
・切り餅 3個(4つに切る)
・砂糖・塩など お好みで少々

カボチャの上部1/3程度を切りフタを作る。
残りの2/3の中をスプーンでくり抜く。

ダッチオーブンに入れてフタをし、下火:中火、上火:強火で20分程度加熱する。
※火の通り加減はカボチャのフタに竹串などで刺してチェック。

カボチャと同時進行で別のダッチオーブンにつぶあんと水を入れて煮溶かす。
カボチャに火が通ったら餅を加えて軟らかくしておしるこを作る。
※お好みで砂糖や塩で味を調える。
※つぶあんのパッケージに水の分量が書いてあったりする場合はそれに準じます。

カボチャの器におしるこを入れて出来上がり。

食べる時はカボチャを内側から崩しておしること混ぜながら食べます。
おしるこをたくさん作っておいて、おかわりもいいですね~。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
今回使用したのはこのダッチオーブンです。
プレヒートの完了が早いこと、深さが必要な時に便利なこと、
屋内なので上火ヒーターを使いたかったのが選定理由!バッチリできます。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ダッチオーブンクッキングレシピ DVD
レシピDVDセットもあるんですね~。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン6インチ スーパーディープ
おしるこはこちらを使用しました。
おしるこなので普通の鍋でもいいんですが、
アルミの鍋のように焦げ付きを気にすることが少ないです。

SOTO SUSダッチオーブン
もちろんステンでもOK。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 上火ヒーター
今回の上火は上火ヒーターを使いました。
屋内で効果的にかつキレイに上火を
利用するには最善の方法ですよね。
Posted by みおのとおちゃん at 23:04│Comments(2)
│パン・デザート
この記事へのコメント
おいしそう!!
おしるこの甘さと、かぼちゃの甘さが想像しただけでよだれがでます~(^^)
おしるこの甘さと、かぼちゃの甘さが想像しただけでよだれがでます~(^^)
Posted by isu at 2010年09月22日 20:38
>isuさん
簡単なのでぜひぜひお試しを!
イケますよ~。
簡単なのでぜひぜひお試しを!
イケますよ~。
Posted by みおのとおちゃん
at 2010年09月26日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。