2021年09月30日
イクラの醤油漬け
メス鮭も釣れたことだし、やっとイクラの醤油漬け作り。
今年は作り方を変えてみました。良さそうなのでこれで作り続けるかも。
写真が足りないので今後アップしなおすとして、備忘録として更新します。
【下処理】
1.鮭からすじこを取り出す。
2.70度のお湯をボウルに用意しすじこを投入
3.箸などでくるくる回すと薄皮が灰色の塊になって固まるので取り除くころには全てばらける。
(お湯に通すと白っぽくなるが後から透き通ります。お湯に当たるのでアニサキス対策もできます。)
4.ザルに開け、水をはったボウルに漬けて混ぜながら米とぎの様にゴミ取り。
5.水気を切る

【漬込み液作り】鮭1尾分※イクラ400g程度
1.醤油100~150ml、日本酒150ml(使用前に煮たててアルコールを飛ばす)、みりん150ml、昆布5~10cm)
2.材料を合わせて一晩置くか、中火で加熱し煮立つ前に昆布を抜きボウルに入れて冷やす。
(ボウルに氷水を用意して重ねて混ぜる)

【完成へ】
ボウルにイクラと漬込み液を合わせてラップし、冷蔵庫に一晩程度おいて完成。

これだけあるとかけ放題しても数日なくなりません。

お好みにより鮭のほぐし身と併せてもおいしいですよね^^

今年は作り方を変えてみました。良さそうなのでこれで作り続けるかも。
写真が足りないので今後アップしなおすとして、備忘録として更新します。
【下処理】
1.鮭からすじこを取り出す。
2.70度のお湯をボウルに用意しすじこを投入
3.箸などでくるくる回すと薄皮が灰色の塊になって固まるので取り除くころには全てばらける。
(お湯に通すと白っぽくなるが後から透き通ります。お湯に当たるのでアニサキス対策もできます。)
4.ザルに開け、水をはったボウルに漬けて混ぜながら米とぎの様にゴミ取り。
5.水気を切る

【漬込み液作り】鮭1尾分※イクラ400g程度
1.醤油100~150ml、日本酒150ml(使用前に煮たててアルコールを飛ばす)、みりん150ml、昆布5~10cm)
2.材料を合わせて一晩置くか、中火で加熱し煮立つ前に昆布を抜きボウルに入れて冷やす。
(ボウルに氷水を用意して重ねて混ぜる)

【完成へ】
ボウルにイクラと漬込み液を合わせてラップし、冷蔵庫に一晩程度おいて完成。

これだけあるとかけ放題しても数日なくなりません。

お好みにより鮭のほぐし身と併せてもおいしいですよね^^

Posted by みおのとおちゃん at 00:05│Comments(0)
│その他