2020年06月15日
牛ラード(ヘット)※牛脂

先日、牛カルビのブロック肉をいただき、BBQ用にさばいていたのですが、
その時にでる脂身をただ捨ててしまうのはもったいないと思い、
ラード(牛の場合はヘットっていうそうです。)にしてみました。

正しくは茹でて冷やしたりなどするようですが、
面倒だし水分の混入がイヤなので、比較的低温でゆっくり脂身をフライパンで加熱するだけ。
素材の脂で揚がっていくときに脂が液体として出てくる。
程よく出たら脂身のみを取り出します。

陶器の器にオーブンシートを敷き、濾しながら脂を入れていきます。

最初はこんなに茶色いです。

粗熱を取ってから冷蔵庫で一晩冷やし固めます。白くなりましたね^^

取り出して適当な大きさにして冷凍保存します。
北海道はジンギスカン等で牛脂を使う機会があるのですが、
ほとんどの人はお店でもらってきてると思います。
たまには自分で作るとチャーハンなどに使うなどいろいろ試してみたくなって
いいと思います^^