ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドアおすすめレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年06月15日

牛ラード(ヘット)※牛脂

牛ラード(ヘット)※牛脂
先日、牛カルビのブロック肉をいただき、BBQ用にさばいていたのですが、
その時にでる脂身をただ捨ててしまうのはもったいないと思い、
ラード(牛の場合はヘットっていうそうです。)にしてみました。

牛ラード(ヘット)※牛脂
正しくは茹でて冷やしたりなどするようですが、
面倒だし水分の混入がイヤなので、比較的低温でゆっくり脂身をフライパンで加熱するだけ。
素材の脂で揚がっていくときに脂が液体として出てくる。
程よく出たら脂身のみを取り出します。

牛ラード(ヘット)※牛脂
陶器の器にオーブンシートを敷き、濾しながら脂を入れていきます。

牛ラード(ヘット)※牛脂
最初はこんなに茶色いです。

牛ラード(ヘット)※牛脂
粗熱を取ってから冷蔵庫で一晩冷やし固めます。白くなりましたね^^

牛ラード(ヘット)※牛脂
取り出して適当な大きさにして冷凍保存します。

北海道はジンギスカン等で牛脂を使う機会があるのですが、
ほとんどの人はお店でもらってきてると思います。
たまには自分で作るとチャーハンなどに使うなどいろいろ試してみたくなって
いいと思います^^
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 鋳物 ジンギスカン鍋25cm

ジンギスカンは鋳鉄の鍋がいいですね。
プレヒート後に牛脂を塗って使います。






このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(調理日記)の記事画像
カツオの刺身、たたき、中落ちなど~
サクラマスの定番調理
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
寒い釣り場ではインスタント麺。
ソイの煮つけ
イクラの醤油漬け
同じカテゴリー(調理日記)の記事
 カツオの刺身、たたき、中落ちなど~ (2021-08-26 00:05)
 サクラマスの定番調理 (2021-06-13 23:59)
 氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。 (2021-02-01 22:30)
 寒い釣り場ではインスタント麺。 (2021-01-13 23:45)
 ソイの煮つけ (2020-10-05 00:05)
 イクラの醤油漬け (2020-09-14 22:30)

Posted by みおのとおちゃん at 08:00│Comments(0)調理日記その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛ラード(ヘット)※牛脂
    コメント(0)