2010年01月04日
【レシピ】伊達巻
掲載がちょっと遅いですが、年末に伊達巻を作りました。
面積が必要になる調理になるので、12インチのダッチオーブンかスキレットで
作業することをオススメします。

意外と簡単にできますのでぜひ挑戦してみてくださいね。

【用意するもの】
・たまご M5個
・はんぺん 100g
・砂糖 大さじ3
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々

たまごを割って軽くほぐす。
はんぺんを細かく切る。
他の材料を混ぜる。

ミキサーに材料を全て入れて撹拌する。

油を塗った四角い型か、オーブンシートを四角い容器状に作り、
シートのみの場合はオーブン皿に乗せる。
底網を敷いてプレヒートしたダッチオーブンの中に入れ、材料を流し込む。

下火を中火、上火を強火で10~15分加熱し、表面が焼けて揺すっても生地が動かなければ焼き上がり。

生地を出してまきすで焼き色が外側に来るように巻き、紐で固定して冷ます。
※無い場合はオーブンシートなどで代用する。

冷めたら切って出来上がり。
ちゃんとした型とまきす(鬼すだれ)を使わないと見た目は悪くなりますね~。
来年も挑戦しようかなぁ・・・。
面積が必要になる調理になるので、12インチのダッチオーブンかスキレットで
作業することをオススメします。

意外と簡単にできますのでぜひ挑戦してみてくださいね。

【用意するもの】
・たまご M5個
・はんぺん 100g
・砂糖 大さじ3
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々

たまごを割って軽くほぐす。
はんぺんを細かく切る。
他の材料を混ぜる。

ミキサーに材料を全て入れて撹拌する。

油を塗った四角い型か、オーブンシートを四角い容器状に作り、
シートのみの場合はオーブン皿に乗せる。
底網を敷いてプレヒートしたダッチオーブンの中に入れ、材料を流し込む。

下火を中火、上火を強火で10~15分加熱し、表面が焼けて揺すっても生地が動かなければ焼き上がり。

生地を出してまきすで焼き色が外側に来るように巻き、紐で固定して冷ます。
※無い場合はオーブンシートなどで代用する。

冷めたら切って出来上がり。
ちゃんとした型とまきす(鬼すだれ)を使わないと見た目は悪くなりますね~。
来年も挑戦しようかなぁ・・・。
Posted by みおのとおちゃん at 00:05│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。