2010年11月25日
【調理日記】ジャガイモのチーズがけ
前記事で書いたおいしいラクレットチーズを、ジャガイモに乗せてみました。
同じようにただ、乗せるだけではつまらないので、いろんな道具を駆使してます。

焚き火テーブルを2枚重ねた上に、ちびパンに焼いたジャガイモを半分にして置き、
ラクレットチーズをスライスしたものを敷き詰めます。
あとは上から上火ヒーターで加熱し、チーズを溶かして出来上がり。
お好みでドライバジルやブラックペッパーをふりかけて食べます。

ジャガイモはスキレットに入れて蓋をし、中火で30分くらい加熱したものを使ってます。

ちびパンは耐熱皿として使いました。

おいしかったですよ~

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
自宅のテーブルで調理するため、
畳んだまま2枚重ねで使用しました。
こうやっていろいろなことに使えるので
出番の多い道具です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 上火ヒーター
今回はチーズを溶かすために使用してみました。
時間がかかるかと思っていたけど、
温まってからはそれほど待たずに
トロトロのチーズになりました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
耐熱皿として使いました。
チーズだけを焼いてもおいしいですよ。

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
ダッチオーブンやスキレットは
ジャガイモをおいしく焼くことができます。
同じようにただ、乗せるだけではつまらないので、いろんな道具を駆使してます。

焚き火テーブルを2枚重ねた上に、ちびパンに焼いたジャガイモを半分にして置き、
ラクレットチーズをスライスしたものを敷き詰めます。
あとは上から上火ヒーターで加熱し、チーズを溶かして出来上がり。
お好みでドライバジルやブラックペッパーをふりかけて食べます。

ジャガイモはスキレットに入れて蓋をし、中火で30分くらい加熱したものを使ってます。

ちびパンは耐熱皿として使いました。

おいしかったですよ~

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
自宅のテーブルで調理するため、
畳んだまま2枚重ねで使用しました。
こうやっていろいろなことに使えるので
出番の多い道具です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 上火ヒーター
今回はチーズを溶かすために使用してみました。
時間がかかるかと思っていたけど、
温まってからはそれほど待たずに
トロトロのチーズになりました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
耐熱皿として使いました。
チーズだけを焼いてもおいしいですよ。

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
ダッチオーブンやスキレットは
ジャガイモをおいしく焼くことができます。
Posted by みおのとおちゃん at 00:05│Comments(2)
│調理日記
この記事へのコメント
上火ヒーター、こんな使い方も出来るのですね!
おいしそ~(^^)
おいしそ~(^^)
Posted by isu at 2010年11月25日 08:34
思いつきでやったわりにうまくいきました。
Posted by みおのとおちゃん at 2010年11月27日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。