2012年12月30日
和平フレイズ MKA-900 串揚げ屋台
以前からチーズフォンデュのように卓上で揚げ物をしたいと思っていたのですが、アウトドアなナチュラムさんにインドアなこんなものを発見。ぽちっとしてみました~。

電気式のフライヤーで家庭で使いやすいようにするためか、開口部を小さめに。その分、深めにしてあります。また串揚げ時に串が転がっていかない四角い設計です。これがなかなか楽しい。串揚げ(エビやホタテ等)の他、フライドポテトなんかも簡単にできます。揚げ物って揚げたてを食べたいですよね?(余熱で火を通すものもあるけど)そんな時におススメです。
子ども達はチーズのフライ。大人はホタテがお気に入りの我が家でした~。

和平フレイズ MKA-900 串揚げ屋台
これを使ってます。
ドラムでお庭へ電源を持っていき、屋外で使うのも面白そう。

和平フレイズ ほんわかふぇ 電気卓上串揚げ鍋
円型タイプもあります。
電気式のフライヤーで家庭で使いやすいようにするためか、開口部を小さめに。その分、深めにしてあります。また串揚げ時に串が転がっていかない四角い設計です。これがなかなか楽しい。串揚げ(エビやホタテ等)の他、フライドポテトなんかも簡単にできます。揚げ物って揚げたてを食べたいですよね?(余熱で火を通すものもあるけど)そんな時におススメです。
子ども達はチーズのフライ。大人はホタテがお気に入りの我が家でした~。

和平フレイズ MKA-900 串揚げ屋台
これを使ってます。
ドラムでお庭へ電源を持っていき、屋外で使うのも面白そう。

和平フレイズ ほんわかふぇ 電気卓上串揚げ鍋
円型タイプもあります。
Posted by みおのとおちゃん at 23:00│Comments(0)
│調理日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。