2008年11月13日
コンボクッカー
これの旧モデルを使っています。
フタが平らなので、転がらないように注意すれば炭を置いて上火として使えます。
オールラウンドなサイズで、でかい肉のローストなどをしなければ
これ1つで何とかできます。食パン生地1斤~1.5斤を焼くのに
ちょうど良いサイズのため、パン焼きに使いやすいのも良いところ。
煮込みもよくあるレシピならこのサイズでOK。
屋内外問わずに楽しめるのもいいところ。
よくない点は、
ハンドルをもって開けるときに蒸気で火傷をしやすい。(横にスライドさせるように開けましょう)
両方を使うときはフタがない状態になる。(当たり前ですが、たまに困る)
フタが深底になったため、前よりフライ返しが入りにくい。(面積の広い焼き物等)
他のダッチオーブンが淋しがって錆びる。(つい、こればかり使ってしまう・・・笑)

コンボクッカーで焼いたパン

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
家でも外でも。
フタが平らなので、転がらないように注意すれば炭を置いて上火として使えます。
オールラウンドなサイズで、でかい肉のローストなどをしなければ
これ1つで何とかできます。食パン生地1斤~1.5斤を焼くのに
ちょうど良いサイズのため、パン焼きに使いやすいのも良いところ。
煮込みもよくあるレシピならこのサイズでOK。
屋内外問わずに楽しめるのもいいところ。
よくない点は、
ハンドルをもって開けるときに蒸気で火傷をしやすい。(横にスライドさせるように開けましょう)
両方を使うときはフタがない状態になる。(当たり前ですが、たまに困る)
フタが深底になったため、前よりフライ返しが入りにくい。(面積の広い焼き物等)
他のダッチオーブンが淋しがって錆びる。(つい、こればかり使ってしまう・・・笑)
コンボクッカーで焼いたパン

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
家でも外でも。
Posted by みおのとおちゃん at 13:38│Comments(0)
│LODGE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。