ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月13日

パワーハウスツーバーナー413H

定番のホワイトガソリンツーバーナーです。

パワーハウスツーバーナー413H
いい写真ない・・・。

良い点は、
・作りが単純なため壊れにくいこと。壊れても補修しやすいこと。
・メンテナンスパーツ(消耗品含む)が簡単に手に入ること。
・頑丈なため、重いダッチオーブンなどを乗せても問題ないこと。

良くない点は、
・デカイ、重い!
・あまり大型の鍋は、面積的に乗らない。または、乗せるととなりのバーナーがつけられない。
・サブバーナー単体で着火できない。
・メインバーナーの火力を調節するとサブバーナーの火力に影響する。
・そのまま積むと車の中で金属がぶつかる音をキャンプ場まで聞き続けることになる。

乱暴かつ、いい加減に扱っても簡単には壊れないのでアウトドア向きではありますが、
かなりな場所をとるので、積載容量を考えての購入をオススメします。

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

定番のツーバーナー





Coleman(コールマン) ホワイトガソリン 1L
Coleman(コールマン) ホワイトガソリン 1L

この缶に4リッター缶から移して使っています。





Coleman(コールマン) エコクリーン
Coleman(コールマン) エコクリーン

この缶から1リットル缶に移して使っています。





Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII

純正缶に付ける事ができます。





Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ

燃料がタンク内に余っている場合、
次の機会までしばらく先ならコレで抜きましょう。




Coleman(コールマン) マルチツーバーナーケース2
Coleman(コールマン) マルチツーバーナーケース2

ケースもあります。










このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(Coleman)の記事画像
【氷上ワカサギ釣り7】その他
リゾートチェア
大好物のホタテでBBQ
【Coleman】遠赤ヒーターアタッチメント
ニューウィンドスクリーン
ショルダーベルトでスチベルの重さ対策!
同じカテゴリー(Coleman)の記事
 【氷上ワカサギ釣り7】その他 (2022-01-07 00:05)
 リゾートチェア (2020-08-19 06:00)
 大好物のホタテでBBQ (2014-08-15 22:00)
 【Coleman】遠赤ヒーターアタッチメント (2014-01-22 22:00)
 ニューウィンドスクリーン (2010-11-26 00:05)
 ショルダーベルトでスチベルの重さ対策! (2010-10-24 22:28)

Posted by みおのとおちゃん at 21:44│Comments(0)Coleman
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パワーハウスツーバーナー413H
    コメント(0)