ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年12月14日

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)

クリスマスが近いのでちょっと工夫した物を・・・。
ハード系のパンにベーコンが入っていて稲穂状になったパン
『ベーコンエピ』をリースのようにしてみました。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
【用意するもの】
・フランスパン専用粉 200g
・ドライイースト   3g
・塩         5g
・砂糖       10g
・バター      10g
・ぬるま湯    120cc
・ベーコン      3枚
※仕上げに塗るためのオリーブオイルを別に適量用意する。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
材料を10分~15分で手早く捏ねる。
バターは途中で入れる。
※グルテン膜を薄くなるほど捏ねなくてもよい。
1次発酵を60分。(2倍になるまで)
パンチして下側に生地を折り込み、ベンチタイムを20分程度とり、2次発酵を30分。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
生地をリング状にした後、麺棒でのばし、ベーコンを乗せる。
生地をベーコンごと折り込むようにしてしっかりつまんで閉じる。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
パイ皿の上にクッキングシートを敷き、生地を裏返して載せてホイロ(最終発酵)を30分。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
キッチンハサミを使用して麦の穂状に切る。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
プレヒートした大きめのスキレット(か、ダッチオーブン)に入れて、上火を強火、下火を弱火にして20分程度加熱。

【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
焼色が付き、生地が膨らんだらオリーブオイルを表面に塗って出来上がり。
※同サイズの蓋が2枚あれば蓋の蓄熱性を利用できるので、交互に焼きこんでは被せるといった方法ができる。

このパンは面積が大きく浅めのダッチオーブンが向いています。
オススメは12インチスキレットに12インチキャンプダッチオーブンのフタを乗せる方法ですが、
扱いがないようなのでそれに変わりそうな物を・・・・。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

薄く面積のあるパン・デザート系にピッタリ。





スノーピーク(snow peak) 雪峰 ぶんぶく32
スノーピーク(snow peak) 雪峰 ぶんぶく32

深底にも浅底にもなるので使いやすそう。





ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン兼用蓋12インチ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン兼用蓋12インチ

ダッチパンとセットで使うなら現在のベストかも。










このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(パン・デザート)の記事画像
クレープ
コーンパン
マシュマロとチョコビスのサンド
トラメジーノでメンチカツサンド
ホワイトデーにガトーショコラ
石焼イモとクリ
同じカテゴリー(パン・デザート)の記事
 クレープ (2020-06-27 12:00)
 コーンパン (2020-05-10 14:00)
 マシュマロとチョコビスのサンド (2020-05-09 12:00)
 トラメジーノでメンチカツサンド (2020-05-07 15:00)
 ホワイトデーにガトーショコラ (2020-03-24 23:02)
 石焼イモとクリ (2014-09-24 23:05)

Posted by みおのとおちゃん at 02:35│Comments(0)パン・デザート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【レシピ】ベーコンエピ(リース仕立)
    コメント(0)