2009年01月19日
ハンディ火起こし器
よくある火起こし器なんですが、使う場面によっては特に便利です。

こんな感じで、炭を入れてコンロにかけるだけで簡単に真っ赤な炭が起こせます。
(注:全体が真っ赤になるまでは放置してから使います。)
そして、便利な場面とは・・・・
コンボクッカーの上火として使用する時!
コンボクッカーで上火を使用する時ってフタが平らなので直接炭を置けますが、
フタをあける度に炭をどかさなければいけないので不便。
そんな時に、火起こし器ごと載せてやるだけで簡単に上火として使用できます。
円柱状なので煙突効果もちゃんとあるため、できれば下に隙間をあけるのがベスト。
クギとか金片とかで数ミリ傾けるだけで勝手に火力が上がります。
ベランダBBQ時にユニセラTGを使う場合の炭起こしはコレ一杯分で充分だし、
必要な分を起こしたい時はチャコスタより便利かも。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 ハンディ火起こし器
安価なので「そのうち使おう」的な感覚で購入できます。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ライバルはコレかな?こちらの方が容量はありますが、コンロで使う感じではないです。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
コレの上火ヒーターとして使ってます。

こんな感じで、炭を入れてコンロにかけるだけで簡単に真っ赤な炭が起こせます。
(注:全体が真っ赤になるまでは放置してから使います。)
そして、便利な場面とは・・・・
コンボクッカーの上火として使用する時!
コンボクッカーで上火を使用する時ってフタが平らなので直接炭を置けますが、
フタをあける度に炭をどかさなければいけないので不便。
そんな時に、火起こし器ごと載せてやるだけで簡単に上火として使用できます。
円柱状なので煙突効果もちゃんとあるため、できれば下に隙間をあけるのがベスト。
クギとか金片とかで数ミリ傾けるだけで勝手に火力が上がります。
ベランダBBQ時にユニセラTGを使う場合の炭起こしはコレ一杯分で充分だし、
必要な分を起こしたい時はチャコスタより便利かも。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 ハンディ火起こし器
安価なので「そのうち使おう」的な感覚で購入できます。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ライバルはコレかな?こちらの方が容量はありますが、コンロで使う感じではないです。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
コレの上火ヒーターとして使ってます。
Posted by みおのとおちゃん at 23:34│Comments(0)
│CAPTAIN STAG
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。