2009年11月14日
屋内で焼肉【準備編】
妹からまた、
「アニキ。肉いるか」と言われてもらってきた肉。
今回は新鮮!豚サガリ(豚ハラミという地域の方が多いかな)の塊肉。
しかも冷凍していない生肉。
これは炭でいただかないと・・・・と、ユニセラTGを用意し、
ファイアグリル、チャコスタミニ、スティックターボ、を使って
以前買った岩手切炭にファイアライターで着火。
※さすがに炭熾しは屋外でやりましたよ~。

ユニセラTGを使うつもりなのでこれくらいかなと思ったら、
この切炭はもう少し多いほうがいいみたい。ケチっちゃいけませんね。

早速スティックターボで着火。
寒くて少し風がありましたが、一発着火でした。
※写真ではファイアライター1個ですが、追加して2個使いました。

すぐに岩手切炭の入ったチャコスタミニを乗せて放置し、
その間に、肉の下処理やテーブルや換気の準備をします。

明るいオレンジ色の火がつきます。
見てる限りは爆ぜる事は全くなかったですね~。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番の焚火台ですね。
火熾しやダッチオーブンでの調理に使ってます。
歪むと言う人がいますが、ハンドル部を持って移動すれば
ほとんど歪むことはありません。標準ロストルだけは歪むけど。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルケース ブラック’09
いつの間にか専用ケースが発売されていました。

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
こちらの方が頑丈そうだけど・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
写真ではこれも使ってます。

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
風が吹いていても一発着火できました。

社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
火付きが悪いので扱いにくいですが、
その分、いい仕事をしてくれます。
ちゃんと炭化しているので安物と違い、ガス臭さはありません。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニセラTGの火熾しにピッタリなサイズです。
炭にもよりますが岩手切炭で2/3くらい
の量がピッタリな感じでした。
「アニキ。肉いるか」と言われてもらってきた肉。
今回は新鮮!豚サガリ(豚ハラミという地域の方が多いかな)の塊肉。
しかも冷凍していない生肉。
これは炭でいただかないと・・・・と、ユニセラTGを用意し、
ファイアグリル、チャコスタミニ、スティックターボ、を使って
以前買った岩手切炭にファイアライターで着火。
※さすがに炭熾しは屋外でやりましたよ~。

ユニセラTGを使うつもりなのでこれくらいかなと思ったら、
この切炭はもう少し多いほうがいいみたい。ケチっちゃいけませんね。

早速スティックターボで着火。
寒くて少し風がありましたが、一発着火でした。
※写真ではファイアライター1個ですが、追加して2個使いました。

すぐに岩手切炭の入ったチャコスタミニを乗せて放置し、
その間に、肉の下処理やテーブルや換気の準備をします。

明るいオレンジ色の火がつきます。
見てる限りは爆ぜる事は全くなかったですね~。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番の焚火台ですね。
火熾しやダッチオーブンでの調理に使ってます。
歪むと言う人がいますが、ハンドル部を持って移動すれば
ほとんど歪むことはありません。標準ロストルだけは歪むけど。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルケース ブラック’09
いつの間にか専用ケースが発売されていました。

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
こちらの方が頑丈そうだけど・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
写真ではこれも使ってます。

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
風が吹いていても一発着火できました。

社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
火付きが悪いので扱いにくいですが、
その分、いい仕事をしてくれます。
ちゃんと炭化しているので安物と違い、ガス臭さはありません。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニセラTGの火熾しにピッタリなサイズです。
炭にもよりますが岩手切炭で2/3くらい
の量がピッタリな感じでした。
Posted by みおのとおちゃん at 23:00│Comments(4)
│調理日記
この記事へのコメント
切り炭よさそうですね!
次回、肉が楽しみです~(^^)
次回、肉が楽しみです~(^^)
Posted by isu
at 2009年11月16日 00:01

>isuさん
なかなか良かったです。
もっとたくさん使えばもっと美味しくできたはずなので
そのうちリベンジします。
なかなか良かったです。
もっとたくさん使えばもっと美味しくできたはずなので
そのうちリベンジします。
Posted by みおのとおちゃん
at 2009年11月16日 23:47

岩手切り炭よさそうですね^^
私も今度こうにゅうしてみます!
私も今度こうにゅうしてみます!
Posted by marutaro
at 2009年11月17日 21:59

>marutaroさん
よかったです。
ただ、もう少したくさん使えばよかったです。
変な匂いがないと食材の味が際立つようで、美味かったです。
よかったです。
ただ、もう少したくさん使えばよかったです。
変な匂いがないと食材の味が際立つようで、美味かったです。
Posted by みおのとおちゃん at 2009年11月20日 11:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。