ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月04日

シュラフ/セパレートシュラフ オフトンワイド

わが家は娘が1歳7ヶ月頃(夜泣きが終わってすぐ)からキャンプを楽しんでいるのですが、
昔からよくあるシャカシャカ生地のシュラフに寝て汗でベタベタ貼りついた経験から
どうしてもコットン生地にこだわりました。

スノーピークのセパレートシュラフ オフトンワイドです。リンクのものの旧型品を2組使用しています。
寝るときに寝相が悪い父子なのですが、動けないと起きちゃうんです。窮屈で。
なのでワイドを2つ連結し3人で使っています。肌触りは普通の布団と変わりなく、
頭の部分にバスタオルを丸めて枕にしています。(中に服などを突っ込んで高さを出す機能アリだけど)
足を出したいときは出せるし、上下を分けて涼しく使うことも可能。
1歳7ヶ月の娘は「キャンプのお布団~♪」とお気に入りのようで、寝つきもよく、
(北海道では)肌寒いはずの5月や9月下旬でも問題なく使えています。
床面いっぱいに敷けば、インナーマットがなくてもゴロゴロして遊べます。

欠点は
重いこと。ダウンじゃない上、サイズがあるので仕方ないですがものすごく大きく見えます。
そして足を出す部分が以前のものは袋状に被せるだけだったため、寒く感じることがある。
ただし、現行品ではファスナーでしっかり閉じることが出来るようになっています。
コンプレッションベルトがねじれやすくしまいにくいこと。

こんな感じです。重さやサイズが気にならなければオススメです。
実際に肌触りを確かめたら、ガマンできちゃいます。
さらにモデルチェンジにより、外側の生地がナイロンになり、
汚れにくく(ゴミが引っかかりにくく、ついても手で払える)なっていたり、
シワに強くなっていたりしています。

スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフ オフトンワイド
スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフ オフトンワイド

文字通りお布団で寝ている感覚です。




このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(snowpeak)の記事画像
20210911釣果-ウグイ
寒い釣り場ではインスタント麺。
Take!チェア ロング とホムセンの脚ゴム
ワンアクション ロー テーブル 竹
ホタテの燻製
大好物のホタテでBBQ
同じカテゴリー(snowpeak)の記事
 20210911釣果-ウグイ (2021-09-11 20:00)
 寒い釣り場ではインスタント麺。 (2021-01-13 23:45)
 Take!チェア ロング とホムセンの脚ゴム (2020-08-18 22:00)
 ワンアクション ロー テーブル 竹 (2020-05-12 12:00)
 ホタテの燻製 (2014-08-16 22:00)
 大好物のホタテでBBQ (2014-08-15 22:00)

Posted by みおのとおちゃん at 23:16│Comments(0)snowpeak
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シュラフ/セパレートシュラフ オフトンワイド
    コメント(0)