2008年11月03日
12インチスーパーディープ
人気の高いユニフレームのダッチオーブンです。
鋳物ではなく黒皮鉄板をプレス機で絞りこんで製造されているため、
製品のばらつきがなく、鋳物製によくあるガタやス、バリは全くありません。
正直に書きます。わが家には大きすぎて3回しか使っていません。
1.蒸し器として
2.下茹で鍋として
3.大人数時の大鍋として(スープカレーを作った)
丸鶏のローストをするのには大きめのものも入るサイズなのでいいかもしれませんが、
わが家にはLodgeの鋳物12インチがあるもので・・・。
<シーズニングなど>
使い方としては、買ってきて軽く洗い、コンロにかける。
この時白い煙が出来るくらい温めて、煙が止ったら火を止めます。
その後、危なくない程度の温度に冷ましてから、
オリーブオイルやショートニングを塗ってしまうだけです。
(金属臭が気になる人は野菜クズを炒めましょう。)
次回からは軽く洗ってから水分を拭きとって使います。
(プレヒートをする料理なら過熱して水分を飛ばしてもよい)
使用後、洗ってから(洗剤使用も可)、火にかけて水分を飛ばし、
火を止めて冷ました後、オリーブオイルを塗って片付けます。
※大きいので作業がしにくいです。火傷に注意。
<
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
大人数で楽しむならコレ!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ
実はG’z/G-ステンレスダッチオーブンのフタとサイズが同じで、
ぴったり合います。合わせてみた時びっくりしました。

G’z G-ステンレスダッチオーブン
貝合せにすると何でも入りそう。
鋳物ではなく黒皮鉄板をプレス機で絞りこんで製造されているため、
製品のばらつきがなく、鋳物製によくあるガタやス、バリは全くありません。
正直に書きます。わが家には大きすぎて3回しか使っていません。
1.蒸し器として
2.下茹で鍋として
3.大人数時の大鍋として(スープカレーを作った)
丸鶏のローストをするのには大きめのものも入るサイズなのでいいかもしれませんが、
わが家にはLodgeの鋳物12インチがあるもので・・・。
<シーズニングなど>
使い方としては、買ってきて軽く洗い、コンロにかける。
この時白い煙が出来るくらい温めて、煙が止ったら火を止めます。
その後、危なくない程度の温度に冷ましてから、
オリーブオイルやショートニングを塗ってしまうだけです。
(金属臭が気になる人は野菜クズを炒めましょう。)
次回からは軽く洗ってから水分を拭きとって使います。
(プレヒートをする料理なら過熱して水分を飛ばしてもよい)
使用後、洗ってから(洗剤使用も可)、火にかけて水分を飛ばし、
火を止めて冷ました後、オリーブオイルを塗って片付けます。
※大きいので作業がしにくいです。火傷に注意。
<

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
大人数で楽しむならコレ!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ
実はG’z/G-ステンレスダッチオーブンのフタとサイズが同じで、
ぴったり合います。合わせてみた時びっくりしました。

G’z G-ステンレスダッチオーブン
貝合せにすると何でも入りそう。
Posted by みおのとおちゃん at 23:04│Comments(2)
│UNIFLAME
この記事へのコメント
はじめまして
私も先月ブログ始めたばかりなのですが、この時期に
ブログ始められる北海道の方がほとんどいなかったので
ちょっと寂しかったんですよ(^^;)
もしや大雪山系に近い、あの街にお住まいなのでは?
我が家も(というか、私も)登山、キャンプ、ウィンタースポーツ、釣り…
全部好きです。
これからの記事を楽しみにしていますね~
私も先月ブログ始めたばかりなのですが、この時期に
ブログ始められる北海道の方がほとんどいなかったので
ちょっと寂しかったんですよ(^^;)
もしや大雪山系に近い、あの街にお住まいなのでは?
我が家も(というか、私も)登山、キャンプ、ウィンタースポーツ、釣り…
全部好きです。
これからの記事を楽しみにしていますね~
Posted by takupon
at 2008年11月04日 13:39

はい。あの街です。(で、通じているのかなぁ)
遊んでばかりの問題家族(いや、妻はまじめだ・・・)ですが、
よろしくお願いします。
遊んでばかりの問題家族(いや、妻はまじめだ・・・)ですが、
よろしくお願いします。
Posted by みおのとおちゃん
at 2008年11月04日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。