2009年08月16日
【レシピ】餃子の皮ピザ
タイトルどおり、市販のギョウザの皮(大きめサイズを使用)を
使って、普通のピザと同じように焼くだけです。
外周部はクリスピーに仕上がるので美味いですよ。
12インチスキレットと12インチキャンプダッチオーブンのフタを使って
作りましたが、1度に4~5枚焼けます。
テクニックはいりませんが、腹を満たすほどとなると、
作っては焼き、焼いてる間食べる感じになるので
1家族がのんびり食べるスピードが限界です。
次々焼くのでかなり忙しく、子供が寝静まった後に
夫婦で酒のつまみにとかが理想かなぁ・・・・。

※具をあまり乗せすぎないことと、水分の多い具は減らすことがポイント。
材料:全て食べるだけの量
ギョウザの皮
ピザソース
溶けるチーズ(1枚に小さいスプーン1つ分を枚数分程度)
たまねぎ(面積的にスライスではなく、みじん切りをスプーンで散らす)
ピーマン(スライスかみじん切り)
肉類(ウインナー、ベーコン、サラミなどをスライスで)
その他(コーン、ツナ、シーフード)※水分注意

作り方:
・生地にティースプーン等でピザソースを塗る。
・たまねぎ、ピーマンをスプーンで散らす。
・その他具材を乗せて、溶けるチーズを少量散らす。
※外周部は余白を残すとカリカリで美味しく仕上がる。
・プレヒートしたスキレットに底網を敷き、オーブン皿の上に生地を乗せる。
・同じくプレヒートしたダッチオーブンのフタを乗せる。
・上火を強火、下火を中火で焼き色が出るまで焼いて出来上がり。

こんな感じで焼きました。
スキレットやダッチオーブン12インチに対してピザパンは10インチを使っています。
焼いてすぐ次を焼けるように3枚買いました。
使って、普通のピザと同じように焼くだけです。
外周部はクリスピーに仕上がるので美味いですよ。
12インチスキレットと12インチキャンプダッチオーブンのフタを使って
作りましたが、1度に4~5枚焼けます。
テクニックはいりませんが、腹を満たすほどとなると、
作っては焼き、焼いてる間食べる感じになるので
1家族がのんびり食べるスピードが限界です。
次々焼くのでかなり忙しく、子供が寝静まった後に
夫婦で酒のつまみにとかが理想かなぁ・・・・。
※具をあまり乗せすぎないことと、水分の多い具は減らすことがポイント。
材料:全て食べるだけの量
ギョウザの皮
ピザソース
溶けるチーズ(1枚に小さいスプーン1つ分を枚数分程度)
たまねぎ(面積的にスライスではなく、みじん切りをスプーンで散らす)
ピーマン(スライスかみじん切り)
肉類(ウインナー、ベーコン、サラミなどをスライスで)
その他(コーン、ツナ、シーフード)※水分注意
作り方:
・生地にティースプーン等でピザソースを塗る。
・たまねぎ、ピーマンをスプーンで散らす。
・その他具材を乗せて、溶けるチーズを少量散らす。
※外周部は余白を残すとカリカリで美味しく仕上がる。
・プレヒートしたスキレットに底網を敷き、オーブン皿の上に生地を乗せる。
・同じくプレヒートしたダッチオーブンのフタを乗せる。
・上火を強火、下火を中火で焼き色が出るまで焼いて出来上がり。
こんな感じで焼きました。
スキレットやダッチオーブン12インチに対してピザパンは10インチを使っています。
焼いてすぐ次を焼けるように3枚買いました。
Posted by みおのとおちゃん at 00:05│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
美味しそうですね!
100スキ(200スキ)で作ってみようかなぁ(^^)
100スキ(200スキ)で作ってみようかなぁ(^^)
Posted by isu
at 2009年08月16日 20:56

>isuさん
美味かったです。
100スキでも火加減と上火の工夫だけできれば
作れちゃうのでぜひぜひ!
ビールがすすみますよ~。
美味かったです。
100スキでも火加減と上火の工夫だけできれば
作れちゃうのでぜひぜひ!
ビールがすすみますよ~。
Posted by みおのとおちゃん
at 2009年08月17日 17:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。