2009年08月18日
【日記】あぁ・・・ついまたポチっと・・・
久しぶりにタイトルどおり物欲日記を・・・・。
最近、火おこしする機会(どんな機会だ。笑)が多く、
着火材を追加しないとなぁ・・・・。
ついでにもう少しで焚き火シーズンだなぁ・・・・。
斧はあるから薪を細かく割るナタ欲しいなぁ・・・・。
今年は何度になるまで外で寝るんだろう・・・・。
先日のキャンプ場の地面が荒れてて妻が厚めのマット欲しいって言ってたなぁ・・・・。
・・・・・あ。
つい、ぽちっとしちまった(笑)
さて、何を買ったでしょう?
ネタに詰まりがちなブログですので、そのうちアップされるとは思いますが・・・・。
ついでにあ~んなものやこ~んなものも買いそうになったけどガマン(謎)
最近、火おこしする機会(どんな機会だ。笑)が多く、
着火材を追加しないとなぁ・・・・。
ついでにもう少しで焚き火シーズンだなぁ・・・・。
斧はあるから薪を細かく割るナタ欲しいなぁ・・・・。
今年は何度になるまで外で寝るんだろう・・・・。
先日のキャンプ場の地面が荒れてて妻が厚めのマット欲しいって言ってたなぁ・・・・。
・・・・・あ。
つい、ぽちっとしちまった(笑)
さて、何を買ったでしょう?
ネタに詰まりがちなブログですので、そのうちアップされるとは思いますが・・・・。
ついでにあ~んなものやこ~んなものも買いそうになったけどガマン(謎)
Posted by みおのとおちゃん at 21:14│Comments(4)
│物欲日記
この記事へのコメント
こんばんは~!
僕も昨日ナタ欲しいと話していたばかりでビックリです!
うちにある廃材を焚き火用にしようかなぁと目論んでおります。
しかし、みおのおとおちゃんさんは色々お持ちですね~。すでに斧まで持っていたとは!!!
次のポチ! 楽しみにしていますね♪
僕も昨日ナタ欲しいと話していたばかりでビックリです!
うちにある廃材を焚き火用にしようかなぁと目論んでおります。
しかし、みおのおとおちゃんさんは色々お持ちですね~。すでに斧まで持っていたとは!!!
次のポチ! 楽しみにしていますね♪
Posted by テツパパ
at 2009年08月18日 23:02

>テツパパさん
自宅が薪ストーブなので、斧は必須アイテムなんです。
ハスクバーナのは実用的でオススメ!
今まで、ホムセンの切れないナタを使っていて危ない目にあっていたので
思い切ってポチっと。(と、自分に言い訳)
次はチェーンソーだなという私を妻は冷ややかな目で見ております(汗)
自宅が薪ストーブなので、斧は必須アイテムなんです。
ハスクバーナのは実用的でオススメ!
今まで、ホムセンの切れないナタを使っていて危ない目にあっていたので
思い切ってポチっと。(と、自分に言い訳)
次はチェーンソーだなという私を妻は冷ややかな目で見ております(汗)
Posted by みおのとおちゃん
at 2009年08月18日 23:16

薪ストーブ、本当にあこがれます!
いつかウチにもと、今から嫁さんに少しづつ夢を語ってます。(笑)
もしかしてもしかして、ぽち!
ありがとうございます!(^^)
いつかウチにもと、今から嫁さんに少しづつ夢を語ってます。(笑)
もしかしてもしかして、ぽち!
ありがとうございます!(^^)
Posted by isu
at 2009年08月19日 22:57

>isuさん
ちょうど見ながら別ウィンドウでバスケット商品を確認すると
ファイアライターがあったので1つ追加クリックしただけなのですが、
購入する時のスタートが紹介商品じゃなくても
それが混じれば、他の商品も全部ポイントリストに上がるシステムなんですね~。
良い実験になりました~。
薪ストーブ・・・・うちのは、おしゃれな鋳物製のじゃないですよ~。
受注生産品なのですが、無駄に分厚い鉄板を成型して作ってあるもので、
LODGEのダッチオーブンとユニフレームのダッチオーブンほどの見た目の違いがあります。
煙や薪確保、メンテの手間に問題なければオススメです。
ちょうど見ながら別ウィンドウでバスケット商品を確認すると
ファイアライターがあったので1つ追加クリックしただけなのですが、
購入する時のスタートが紹介商品じゃなくても
それが混じれば、他の商品も全部ポイントリストに上がるシステムなんですね~。
良い実験になりました~。
薪ストーブ・・・・うちのは、おしゃれな鋳物製のじゃないですよ~。
受注生産品なのですが、無駄に分厚い鉄板を成型して作ってあるもので、
LODGEのダッチオーブンとユニフレームのダッチオーブンほどの見た目の違いがあります。
煙や薪確保、メンテの手間に問題なければオススメです。
Posted by みおのとおちゃん at 2009年08月19日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。