ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月26日

【調理日記】ポークソテー

結構前に某会社の社長さんから豚肉の塊をいただきました。
この社長さん、よくいろいろな物をくれるんだけど、
ほんとに美味い物ばかりくれるんです。シシャモの時なんか感動すらしたなぁ。
今回も期待して調理開始です。

・・・といっても、ポークソテーですが。

【調理日記】ポークソテー
この塊を1.5cm強の厚みに切って使いました。

日本で流通しているのは寄生虫なんかいないから、
あまりガッチリ焼かない方がよいと言われていたので思い切った厚みです。
この肉にさっと塩コショウして、にんにくをスライスしておきます。
(脂と赤身の境目にスジがあるので数箇所チョンと切っておきます。)

スキレットをしっかりプレヒートして・・・中火に落とし、
オリーブオイルを回してにんにくを香りが出るまで炒めて取り出します。
そして一気に肉投入。しっかりプレヒートしてあれば、
肉で本体が冷えないため、くっつくことはないです。
両面ともに焼き色がついたら出来上がり。

【調理日記】ポークソテー

牛より豚の方がトングで持った感じで焼き加減が何となくわかりやすいので
簡単にできます。(持ったときの弾力というかなんというか・・・)

味はもちろん美味しかったです。
あまりお肉が好きではない、みお(4歳)もペロッと食べちゃいました~。
みおのも1cmくらいあったんですけどね~。

LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 12インチスキレット

今回使用のモデルはこれのロジックじゃない物。




LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット

普通のステーキ2枚なら10インチでもOK。




LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット
LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット

小さめサイズ2枚や1枚なら8インチでOK。




ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ
ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

慣れれば黒皮鉄板製でもおいしく作れます。




ユニフレーム(UNIFLAME) タフトング300
ユニフレーム(UNIFLAME) タフトング300

箸だと肉が重く感じるので、
裏返し作業はトングを使いましょう。


ユニフレーム(UNIFLAME) ギザ刃 キッチンシザーズ

スジ切りはこのはさみでやってしまいました。
ちなみにやらないと肉が反るように丸まってきて
焼きにくくなります。








このブログの人気記事
買ったその日にルアーニスト破損
買ったその日にルアーニスト破損

ワカサギ釣りでの工夫
ワカサギ釣りでの工夫

ハイバックアームチェア壊れた!
ハイバックアームチェア壊れた!

密漁者発見
密漁者発見

氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。

同じカテゴリー(調理日記)の記事画像
カツオの刺身、たたき、中落ちなど~
サクラマスの定番調理
氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。
寒い釣り場ではインスタント麺。
ソイの煮つけ
イクラの醤油漬け
同じカテゴリー(調理日記)の記事
 カツオの刺身、たたき、中落ちなど~ (2021-08-26 00:05)
 サクラマスの定番調理 (2021-06-13 23:59)
 氷の上で食べるカップ麺がうまいのよ。 (2021-02-01 22:30)
 寒い釣り場ではインスタント麺。 (2021-01-13 23:45)
 ソイの煮つけ (2020-10-05 00:05)
 イクラの醤油漬け (2020-09-14 22:30)

Posted by みおのとおちゃん at 00:05│Comments(2)調理日記
この記事へのコメント
こんばんは

いや~、おいしそうですね!!!
おいしそうなものばかりをいつも拝見していて、本当に送って欲しいですね(笑)
肉・牡蠣希望です(笑)
Posted by isu at 2010年01月26日 22:37
>isuさん
こんばんは~。

美味しかったです。
食料自給率200%といわれる北海道に住んでいるからか
豪華ないただき物に出会うことがよくあります。
あ、牡蠣以外に肉が増えてる(笑)
Posted by みおのとおちゃん at 2010年01月26日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【調理日記】ポークソテー
    コメント(2)